初海外旅行はヨーロッパ周遊でスタートの国がギリシャでした。ギリシャ国旗


    紺碧の地中海に白い家・・・そんなイメージを抱いての逃避行に


  アテネ市内観光とミニクルーズだけでもイメージ通り満足でした。にんまり


   しかしその後時間を見つけては様々な国の文化・史跡を訪れる度に


    再度ジックリ見たいという誘惑にも駆られたので出かけました。shokopon


    最初のフライトはオリンピック航空が直で乗り入れていましたが


    アジア経由の機中泊で朝から観光という厳しいスケジュールにも


   それでも当時はイヤな仕事を辞めたこともあり心は晴々でした。すーっ


   3年あまり経った2度目はルフトハンザで深夜のアテネ入りでしたが


   やはり段々旅慣れてくると先ずはホテルで休めるのが重要です。ベッド


 ということで2度目のギリシャは余裕をもって朝から観光スタートです。スタート


で今回はなるべく別なところを観光しようとおのぼりさんスポットはカットですが


    それでもやはりここはもう一度訪れてみたいと思いまして・・・。ナツカシス♪2


サッキーのブログ

    約3年2ヶ月ぶりのアクロポリスの丘、パルテノン神殿です。パルテノン神殿


サッキーのブログ


     12月の朝ってこんなにガラガラだったとは今更驚きです。しーん


サッキーのブログ


    ちなみにこれは初回の同じ神殿ですが雰囲気違いますよね。♥akn♥


   しかもスルドイ方ならお分かりかもしれませんが神殿に鉄筋を入れて


    修復中ですが3年以上経ったこの時もまだ修復中らしい・・・。あらら


  ただでさえギリシャはヨーロッパ諸国でも仕事が遅いことで有名なので


  それがギリシャなんだと受け止めてあまりカリカリしてはいけません。苦笑


サッキーのブログ


  ここからはアテネ市内が一望でき遠くはリカビトスの丘も見えます。朝


サッキーのブログ


  ギリシア時代~ローマ時代にアテネの中心地として栄えたアゴラですが


  神殿の麓にありながらあまり観光客が来ない地味なスポットでした。遺跡


サッキーのブログ


       中はもちろん外の博物館の回廊も独り占めです。京都国立博物館


サッキーのブログ


 列柱の太さや並びの対比は本当お見事としか言いようがありません。柱


サッキーのブログ


     遺跡の中でボーッと立っているだけでも気分も上々です。まったり


  ちょっと体も冷えてきたのでギリシャ・コーヒーを飲んで次です。Next


サッキーのブログ

サッキーのブログ


        アテネが世界にも誇る国立考古学博物館です。エヘン


   ギリシャ国内の遺跡・彫刻が集結しているうえ展示も素晴らしい。すごい


サッキーのブログ

サッキーのブログ

サッキーのブログ


       じっくり見たいものですが膨大な数で時間足りませんし


      今後も博物館は寄る可能性もあるのでざっと見ました。苦笑


  この後はプラカ地区をのんびりと散策して買い物にもGOODです。akn


サッキーのブログ


        夜はディナーを食べながらタベルナのショーですが


       よく向こうのギリシャ人も使うダジャレですので・・・。sss


サッキーのブログ

サッキーのブログ

サッキーのブログ


     民族衣装での音楽やダンスに一般のお客も交えての舞台は


    本当楽しいし時間が経つのも忘れ日付が変わっても宴は続く・・・


ある日本人ツアーは早々に引き上げましたが僕は残って楽しみました。カラフル


      最後はアテネの神殿と近郊の海のダイジェスト版です。海




    次からはいよいよ神話の世界ペロポネソス半島に突入です。サントリーニ

    
          


                 ペタしてね