前回 5/22日 掲載からの続きです。
支配人の方が彼はちょくちょく来るよということで・・・
入り口の所で撮った複合の日本チーム黄金時代の一枚です。
クリックすると薄いけどメンバーのサインも確認できますヨ。
複合陣の雄姿がまた見たくなり掲載しました。
旅日記には昨日は久々にワインを空けて頭痛がヒドイと記されているので
おそらくバスの後部座席で寝ていたらしく途中の通行止めにも。
途中ロムという所のスターブ教会を訪れました。
12世紀建立で木製の教会としても世界でも希少価値が高く
保存状態も良好で1979年には世界遺産に登録です。
こんな大自然の中でなら安らかに眠れることでしょう。
暫く大自然漬けになっている影響か僕もそうですがメンバーも
車内移動は寡黙となり寝ているかシーンとした時間が流れています。
この日のメイン観光のリレハンメル市内に入ってきました。
遠くでなにやら練習中ですが・・・。
間近で見るとジャンプ台って迫力あります。
大体の傾斜がお分かりかとは思いますが・・・。
こうやってリフトで上がって上から跳ぶのでしょう。
ちなみにA標準の選手が跳んでいたらしいので
日本のライバルで御馴染みな選手もいた可能性あります。
予定より1時間半近くオシテいた関係でアイスホッケー会場はクローズで
リレハンメル滞在もわずか40分ということで忙しくなってしまいました。
メインストリートですが長閑な雰囲気でした。
郵便局で切手を購入して知人・友人に絵葉書を出しました。
逆に時間もそう無いので勢力的に買い物や街中探索はせず
小さな教会のある公園で集合までのんびりしていました。
後は首都オスロまでひたすらバス移動で大自然とはお別れです。
3時間ほどでオスロ市内に入りビルや車も目立ち久々のプチ都会です。
ホテルはカワイイ雰囲気でした。
まだ気分が優れなくて食欲も湧かず早めに部屋へ戻り
夕食はけっこう充実した内容だっただけに非常に残念でした。
次回はノルウェー滞在最終日で芸術・文化に浸ります。