今しがたジムから帰宅してPC開けましたらブログ開始一周年のコメント
いろいろな励ましやお気遣いのメッセージありがとうございます。
まぁ~・・・倒れない程度に細々とやっていきますのでヨロシク~。
3週間ぶりの丸△内でHUGOサークルとバレエストレッチでした。
バレエストレッチは9月から欠かさずレッスンのYさんは公演の準備で
今回と来週は代行のIRが入ることになり参加してみることにしました。
想像した通り参加者はめっちゃ少なくて通常の3割程度でしたが
始める前からひとりひとりに挨拶したのは好感が持てました。
ただし現場で教えるのは久しぶりと彼女が言っていた通りところどころ
口調がシドロモドロで全体的に進行が早く感じてゆったり感が得られないし
それでもYさんとやっている内容の量は全く同じなので不思議だが
冷静に見れば同じポーズにいちいち戻すのがムダで時間の浪費かな。
Yさんは一連の流れで続けてポーズを進めるので気持ちがいい。
で大抵人間って厳しいからもうあの先生のダメだよ~ってなるので
その噂が飛ぶと次はスタジオはガラガラになるんだよネ~。
でも僕はジム歴も長いのでいろんなIRみて来たけどIRってある意味
我々が盛り上げて創っていくものだと思うので来週も彼女のレッスン
参加して現場で経験を積む上でのお手伝いになればと思います。