いやぁ~長い長い道のりだった~。ぐったり。


      朝起きたときにはここはドコ私はダレって感じで・・・。顔文字


   しかしカーテンを開けると中庭にはプールサイドで小鳥がさえずり、


      はるか遠くは朝日に照らされて赤くそびえる岩山が・・・。asayake☆☆


  残念ながらほとんど動画で撮っていてしかも今は行方不明で・・・。グスン


        一様当事の日記に基づいて書かせてもらいます。ああ~↓ 


    

     1/2の早朝に東京の家を出て丸2日後にようやく観光開始。うれしい


        疲れもほとんど無く朝食も豪華でゆっくりと~。のんびり


      ホテルから遺跡までバスでわずかなところにあった。遺跡

サッキーのブログ


       入り口の売店で水とか調達しておいた方がベスト。エビアン


サッキーのブログ

      ペトラ遺跡入り口で馬に乗りシクの入り口まで行ける。ウマ


        ただし更に奥になるとラクダやロバになる。ロバ砂丘


サッキーのブログ

    自分は終始徒歩で頑張りました~。 ただ帰りはつらい・・・。つらい


サッキーのブログ


        オベリスクの墓、上に4つのオベリスクが見える。オベリスク


サッキーのブログ


       まだか・・・まだか・・・狭いカーブを抜けるたび・・・。ドキドキ


サッキーのブログ


         切立っているし狭いし地震があったらコワ~。なまず


サッキーのブログ

サッキーのブログ

     この辺りから遥か前方にピンク色の眩い光が差し込む。キラキラ


サッキーのブログ


        それは次第にはっきりと肉眼で分かるように・・・。キラキラ

サッキーのブログ


         ここまで来るとくっきりと見えてくる感動の一瞬。きらきら


サッキーのブログ


      感動でほとんどの人がしばらくボーッと観てしまいます。おぉ!


         自分も30分くらいは見蕩れていたと思います。ラブ


  ここがあの最後の聖戦のラストシーンとなったエルカズネの宝物殿。財宝


  ざっと2千年以上前からこんな高度な建築技術があったとは驚き。驚き

サッキーのブログ


         一枚の巨大な岩壁に上も見事な彫刻が・・・。スゴイ


サッキーのブログ


サッキーのブログ


  中はというと夢が壊れるようで申し訳ないんだけれど5mほどで壁。ガーン


  でも壁のマーブル模様もまた見事で持って帰りたいくらいキレイ。ステキ



   他の方の動画を拝借しますが大体イメージは掴めると思います。動画





      実はこれはまだほんの入り口でここからが凄かった~。キャー

        3万歩は歩くと言われ強ちウソではなかった・・・。ヒィー


        次回は遺跡群の後編をお伝えしていく予定です。続く







                  ペタしてね