7月1日よりadidas style Dance×Dance Vol6がスタート。
早速初日からT店へGO。
振りはちょいと前回の六本木STBでは観たものの
実際やってみるとそんなにガールズ系にこだわらず、
自分のカラーで如何様にも変わるかナ。
かっこよくしかも、可愛く魅せるポイントはズバリ上半身の使い方。
上半身のOneパーツだけ動かすのは
難しいしかなりのテクを要する。
あと地味だが全体的に上体引き上げの際の腹筋がかなり重要。
上体がフラフラぶれると着地の位置もぶれるから
次のコリオに影響してくる。
しかも序盤の4エイト、まあまあ早いので特に注意。
でもさすがFavorite IRの1人Mさん。
通しで1本踊ってくれて
楓子カラーをいくらか出しつつ
カワイイというよりはすご~くかっこいい。
これはけっこう男性陣のお手本になるネ。
ちなみに今回のテーマCandy girlsとは楓子さんいわく
前回Vol.5の「No.1」で好きなあの人を誘ったけど、
残念ながら恋破れ、失意のあなた。
でも、「ダメな男のことなんて忘れて、さあ立ち上がって!」
と自らを奮い立たせる。
つまり振られた男にいい女になって後に後悔させてやる
という内容だが、
結局男のこと忘れられないのかなぁ~とも受取れる。
以前ならどうでもいいことだったんだけど
よりダンスに対するイメージも脳に刻めるので
これ、上手くなるためにはけっこう大切らしいヨ。