軽夏の候、皆様如何お過ごしでしょうか?
こんにちは!sasayaki blog staffです!
日々暑さは増しておりますが、まだまだ暑さも軽く、日陰は涼しく爽やかですね(^^)d
まだ完全に暖かいわけではないんですよね…(-""-;)
ハウス内は日中暖かいのですが、夜はまだまだ冷えるので寒暖差がどうしても起きるようです( ノД`)…
なかなか農業は難しいですね(´Д`)
staffもなんじゃこりゃ?と思いました。
園長が、「トトロに出てきたよね?」と言うのですが、ハテ…(;゜゜)
「これは井戸だよ~(*^▽^*)」と園長。
ああ、見たことある!サツキとメイが井戸水汲んでた!
でもリアルでは見たことなかったのでわかりませんでした(・・;)
重機にぶら下がった鉛が長いパイプを地下に打ち込みます。
水キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
最初は泥水ですが、何回も汲み上げ、キレイな水になれば井戸掘り完了!
しかし
高すぎたパイプを更に打ち込んだら、お水が止まってしまいました( TДT)
お水出た深さ6~7mあたりに地下水があって、それを越したら止まってしまったようで、次回また作業してくださるようです。
それにしても、職人さんはスゴいですね~ (^^)b
ほんと神の技だ!
確かに( ̄▽ ̄;)
「仙人」と園長(* ̄∇ ̄*) ご利益ありそうなツーショット
農園に仙人が現れた高貴な1日でした(σ≧▽≦)σ
どうぞ皆様も素敵に健やかにお過ごしくださいませ。
プレオープンについて↓
プレオープン日:2019年5月19日(日) 10時~15時
(18日(土)は休園とさせて頂きます)
◆丹羽農園ささやきファーム◆
所在地:岐阜県山県市高富430-1
電話番号:080-4547-9838
営業時間:午前10時から15時まで
お車でお越しの方:
東海環状自動車道関市広見インターから西へ、山県市街方面(山県市役所方面)に向かい10分程。山県市内「衣笠製麺」から北に500メートルのところに白と透明のビニールハウスがあり、そこが農園です。
公共交通機関でお越しの方:
岐阜バス JR岐阜駅12番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス JR岐阜駅12番のりば 高美線N72中濃庁舎行き
岐阜バス 名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス 名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 高美線N72中濃庁舎行き
上記いずれかで乗車「森(山県市)」バス停下車。西に100m「衣笠製麺」を北へ500m。白と透明のビニールハウスが目印です。