皆様、いつも丹羽農園ささやきファームstaffブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

園長の丹羽でございます。


皆様にお知らせでございます。

◆プレオープンのお知らせとご案内◆

先般より延期となっておりました開園日ですが、ようやく目処が立って参りました。
つきましては、「とりあえず」5月18日(土)、19日(日)にプレオープンさせて頂くことに決定致しました。

「とりあえず」と申しますのは、あと1週間ほどで、ある程度の作物が収穫期を迎える目処は立ちましたが、どの程度、収穫できるかはまだ確定ではないためです。
もしかすると、収穫できる品種数の増減や量の制限などさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さいませ。

ただ、プレオープン日は、決定でございます。
18日、19日は開園致します。

ハウス内やしいたけ舎内を自由にご覧頂けます。
営業時間内であれば、ご連絡不要で直接お越し頂いても大丈夫です。

ただし、当園はハウス前、敷地に数台は駐車可能ですが、駐車場は多くございません。混雑する場合、近くに駐車頂けない場合があります。
お車でお越しの際、お電話で確認頂くことも可能です。また複数台でのご来園はお控えください

農園内は足場が土となります。
防草シートなどで覆っている場所もありますが、スニーカーやゴム靴など、汚れが気にならないものなどがオススメです。ヒールやパンプスなどは安全上、お控えください。

収穫体験される方は軍手をご用意ください。
暑い季節ではありますが、肌の弱い方、虫さされ、草かぶれなど気になる方は長袖長ズボン、帽子、UV手袋、マスクなどもご用意頂くのもオススメです。

尚、20日以降は一度お電話にてお問い合わせ頂くか、直接園にお越し頂いた際、staffが居ればご案内は可能です。

休園日はブログにてお知らせ致します。
ただ出荷など、席を外している場合もありますので、ご連絡頂ける方が確実です。


◆カブトムシの幼虫採集体験販売◆

カブトムシの幼虫採集体験販売も行っております。



ご自身で、おがくずの中を掘り探して見つけて頂きます。

・スコップ、軍手はご用意ください。(掘れるものであれば何を使って頂いても大丈夫です。軍手着用で手で掘ることも可能ですが、あまりオススメはいたしません。)
見つけて頂き、幼虫をお持ち帰り頂く場合、1匹80円で販売致します。
・探して頂いた中に何匹も居ない場合やオス、メスなどバランスよく見つからない場合もありますので、予めご了承ください。
・カブトムシ幼虫採取後、幼虫を購入頂きました際は、袋に入れてお渡し致しますが、虫かごなど直接お持ち頂いても結構です。
・当日直接お越し頂き、採集体験は可能です。
当園は、ハウス前、敷地に数台は駐車可能ですが、駐車場は多くございません。複数台でのご来園はお控えください。


◆【農園の野菜ランチ付】農園をお手伝い頂けるボランティアさん募集について◆




当園では、農園業務全般をお手伝い頂けるボランティアの方を募集致しております。

現在当園staffもほぼボランティアでお手伝いして頂いております。それぞれ来ていただく日もバラバラで、毎日ではない為、園長一人だけの日もあります。ただ今後しいたけ収穫出荷は、ほぼ毎日になり、園長一人の日は、間に合わなくなってしまう為、お手伝い頂ける方を募集します。
農園で採れた野菜を使ったランチを食べて、楽しみながら農作業をお手伝い頂けると嬉しいです。

●募集要項●

・農園内業務全般(収穫、出荷、農作業全般や簡単な接客応対など)をお手伝いして頂きます。
・週1日~、午前中だけなど、お手伝いして頂ける時間や日数は問いません。試しに1日だけでもOKです。あくまでお手伝いなので、農園や野菜、農業に興味があって、楽しんで作業しに来て頂ければ結構です。
・お昼ご飯付き(農園で採れた野菜を使った園長特製ランチ)
・ボランティアさんなので、年齢は問いません。(18歳未満の方は保護者の方と一緒もしくは必ず許可を貰って下さい。)
ただ農作業や軽作業で、動き回ったり、中腰になったり、足場の悪いところだったり、危険な作業もあったりします。体力や体調など、ご自身で無理のない範囲でご参加下さい。また難しい、無理な作業だと思われた場合はご遠慮なくお申し出ください。(場合によってはこちらからご遠慮願う場合もありますのでご了承ください)
・軍手や道具などは用意しておりますが、汚れますので、汚れてもいい服装、履き物でお越しください。
着替えて頂けるスペースはご用意しておりますのでお着替えをお持ち頂くのがオススメです。

●応募方法●

・まずは下記へボランティア募集の件とお電話にてご連絡ください。
・詳細、個別のご相談はその際、お話してご案内致します。
・応募多数の場合は、制限(土日やイベント開催日などの指定日)などお願いする場合やお断りさせて頂くこともございます。予めご了承ください。



開園まであと1週間です。
皆様に喜んで頂けるよう、いろいろまた企画しております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


丹羽農園ささやきファーム◆

所在地:岐阜県山県市高富430-1
電話番号:080-4547-9838
営業時間:午前10時から15時まで


お車でお越しの方:
東海環状自動車道関市広見インターから西へ、山県市街方面(山県市役所方面)に向かい10分程。山県市内「衣笠製麺」から北に500メートルのところに白と透明のビニールハウスがあり、そこが農園です。

公共交通機関でお越しの方:
岐阜バス  JR岐阜駅12番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス  JR岐阜駅12番のりば 高美線N72中濃庁舎行き
岐阜バス  名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス  名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 高美線N72中濃庁舎行き

上記いずれかで乗車「森(山県市)」バス停下車。西に100m「衣笠製麺」を北へ500m。白と透明のビニールハウスが目印です。