こんにちは!真希です!
昨日日曜日は関先生にお誕生日のお祝いをしてもらいました。
私の希望で二人でベトナム料理を食べに行きました。
私はお目当てだった生春巻きが食べられて幸せでした
他にもたくさん頂きました!ご馳走様でした!
さて、今日は一週間前にあった
ガーデニアサークルのオータムダンスフェスティバル2020について書きます!
こちらもコンペ同様、半年ぶり以上になったホテルのパーティーです。
当日は検温消毒を徹底して行われました。
ご来場いただいた人数は例年よりもかなり制限され
小規模なパーティーとなりましたが、
例年のごとく賑やかで華やかでした
そして今年も私は生徒のS様とトライアルに参戦!
今年は私はもちろん、生徒さんにもマウスシールドを着用していただき
トライアルを踊りました。
発表の場がなくなってしまっていたため練習期間が長いぞ!と、
前のルーティンよりも難易度をグッとアップしたルーティンで挑みました!
久しぶりの本番だったにもかかわらずしっかり踊ってくださいました
見つかった課題はいつも通り、後日二人でチェックして
次に繋げられるようまた練習頑張りましょう
そして今年は関先生と生徒さんもガーデニアのパーティーアマデモ初参戦!
こちらも久しぶりのデモンストレーションでしたが、
リハーサルで間違えたところも本番では序盤からバッリチ
関先生とタイミングやラインもしっかり綺麗に揃っていて、
去年の曲からとても成長がみえました!すごい
わたしは終始安心して応援させていただきました。
そして私達はプロショーで一番手を踊らせていただきました!
去年も今年もトップバッター光栄です
前々日のコンペで着用した黒いドレスを着ました。
海外の選手から購入したビーズがぎっしりギラギラの存在感のあるドレスです
(パーティーやコンペでレンタル受付中です)
観客の方のいるフロアで踊るのは私達もとても久しぶりで
今回は緊張よりも何倍も楽しんで踊らせていただくことが出来ました。
今回は声援禁止で拍手の応援だけでしたが、
後で動画を見たら沢山手拍子や拍手をいただいているのに気付きました。
ありがとうございました!
応援してくださり観てくださっている方がいると、
身体のどこからかパワーが不思議と湧き上がってくる感じがします。
それがとても懐かしく感じることが出来ました
コンペと同様に、こうして踊らせていただけるのは本当に本当に幸せだと感じました。
ガーデニアサークルのオータムダンスフェスティバル2020、
ご参加くださいました方々、どうもありがとうございました
さて、ササヤダンスでも教室発表会のイベントが
もう今週末に迫りました!
会の最後にはプロショーもあります!
優香先生(波田先生のパートナー先生)と関先生は不参加なので
わたしは波田兄やんと踊らせていただきます・・・
さて、、、何を踊るかはお楽しみです
波田兄やんとあと一週間、練習頑張ります
では