はぃ!じゃんじゃん | ササヤダンススク―ルのBlog

ササヤダンススク―ルのBlog

日本橋の社交ダンス教室
ササヤダンススクールのスタッフが
交代で担当します★

こんばんは優香です





先日
盛岡出身者なら知らぬ人はいない
デパート『川徳   KAWATOKU』の包装紙に包まれた贈り物が教室に届きました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif}



(私は岩手県盛岡市出身です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/3323551.gif}ちなみに和弘先生も同郷{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/3323551.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/3323551.gif}



笹谷先生&久美先生へ
和弘先生のご実家からの贈り物{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/465708.gif}




じゃーん
{81D3918E-3D25-41B4-B3FB-5CBB3D9E136C:01}

わんこそばセット{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ya/yahiro9/115838.gif}


容器まで付いている~
お家で『わんこそば』の気分が味わえるステキなセット
こんなのあるんだねーと2人揃って知らなかった盛岡市民{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-raindrpo/478949.gif}
地元民こそ知らないものですね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mt/mt-kouchan/118564.gif}







さて。今日のBlogジャンケンに見事に負けた私
ネタ無いかな~。。ネタ。。。と考え



先生今日わんこそばしましょう~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif}と提案



OKと言うことで{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sh/shinpeita0830/1018087.gif}
準備開始ですー




まずは蕎麦を茹でて{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-raindrpo/478949.gif}

{9C29CC82-A3EE-48C2-A678-CB0B1AAE210B:01}

少量づつ小分けにして

{885AB108-8D9B-41FD-8EDE-9E810761A17F:01}



セット完了ー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ya/yahiro9/115838.gif}


{40AB4049-E37B-416A-8137-970BC9A1EEA9:01}



右下からご紹介{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/3323551.gif}

①食べる用の器
②これは追加していく用のミニ器
③薬味
④蕎麦つゆ


ちなみに
わんこそば【椀子蕎麦】のわんこってなんでそう言うか知っていますか?



岩手の方言で『◯◯っこ』と付けることがあるのですが、


【例】

お茶       →    お茶っこ
飴           →   飴っこ
馬           →   馬っこ

などなど


椀     →     椀こ


という方言です



わんこそばのルールは

お客様の椀が空にならないように、小さな椀に少しづつ盛ったお蕎麦を、何回も食べている横から追加してくれるのですが、


わんこを止めるためには、
お椀に蓋をかぶせなくてはいけない
 
もうお腹いっぱいと思っても
横からドンドン追加してくるので、そう簡単には終了できないのです


隙を見て
お給仕さんの前で蓋を閉じても
 
「おそば、中に残ってませんか~?」
 
と、再びやさしい語り口で言われ
 蓋を開けて見せると、
その隙にまた追加のお蕎麦を入れられるというチョット罰ゲームのようなルールなのです






はい{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif}それでは


~ササヤダンスわんこそば大会



挑戦者・・笹谷先生
お代わりの蕎麦を入れる係り・・久美先生



スタート


{DCA92BC5-1683-4E7D-9C43-EC250C57734D:01}


{2F7424EC-4E66-44AB-81AA-7EB2B21EEFAD:01}


食べてる途中からどんどん入れる
楽しそうな久美先生&黙々と食べる笹谷先生


見てるこちらも楽しかったです


追加するときに『はぃ!どんどん』とか『はぃ!じゃんじゃん』という掛け声もあるんです


わんこ蕎麦は急かされているようで、落ち着いて食べれないけど楽しいですよ~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ya/yahiro9/115838.gif}



盛岡にいらした際は是非ご経験ください