
ようやく少しずつ暖かくなって来ましたね

桜の花が咲くのが待ち遠しいです

ところで、先週このブログで話題になっていました高木先生が釣って来てくれた『ニジマス』

高木家では、このニジマスを1日目は「ムニエル」にしました(写真は撮り忘れました
)このムニエルは、そのままでも美味しかったのですが、『ポン酢』につけながら食べるとニジマスのあっさりした身に柑橘系の味がよく合って、より美味しかったです

そして、残り半分は『西京焼き風』にして食べよう
とお味噌とみりんに漬け込んでおきました
でも、結局お野菜をたっぷり入れた「
『ちゃんちゃん焼き風』にしました

こちらはアツアツのまま食べたいのでフライパンのまま

お味噌の味がしっかり染み込んで、こちらも美味しかったです

彩りが淋しかったので、ついでに「ツナとサラダ菜のサラダ
カプリチョーザ特製ドレッシング添え
」を加えました
「カプリチョーザ」というのは私達と私達のコーチャーのAllan先生が大好きなイタリアンレストランです

カプリチョーザでは、これにイカがのったサラダがメニューにあって、みんなこれが大好きなのですが、Allanはいつも「イカ抜き」なので、このようなツナとレタスだけの状態になってしまいます

こんな感じで、釣ってきてくれたニジマスは残さず美味しくいただきました

ごちそうさまでした

iPhoneからの投稿


