またまた基礎工事の模様です。基礎だけでアップしすぎでしょうか・・・ですよねにひひ


基礎工事また進んだ。

こんな感じです。

なんだか前よりも仰々しくなってまるで小さな要塞が出来ているような印象あせる基礎工事ってこんなもんだったでしょうか・・・。どの高さが床になるのか分かりません、デザイナーからの説明もないし(汗)。それが一番問題な気がするガーン

今日は午前中お休みだったのでしつこく?我が家の基礎工事の進み具合を確認に行ってきました。出向く度に工事が進むので楽しいですニコニコ

基礎工事着々と。


お~!セメントを流すための枠が作られていました!残念ながらセメントを流すのは午後からとのことしょぼんでも着実に進んでますよ~グッド!

・・・で、仕事が終わってから見に行ってしまいましたあせる一部まだセメントが入っているのか微妙なところはありましたがまたまた進んでおりました!早く上棟にならないかしらんラブラブ

前回の更新で基礎工事の開始をお伝えしましたが、今日妻と土地を見に行ってまたまた建設が進んでいる事を確認できました!

お昼前に見に行った時には既に基礎の鉄筋が組まれておりました。後で同じく午前中にデザイナーの方が配筋の確認をするために訪れていたことが分かりました。デザイナーさんによると傾斜地で鉄筋構造も複雑になっているけれど配筋の感覚も均一で問題なかったとの事でひと安心。


基礎の鉄筋


・・・それにしても、やっぱり小さいなぁ(汗)。