各家電量販店が歳末セール真っ只中です。今年のうちに購入した方が値引きも多いと聞いて新居用のテレビを購入しに行って来ましたラブラブ!

the Dream House-KURO 購入


いつも利用している某家電量販店のテレビコーナーの一番奥に鎮座していらっしゃるPIONEERのプラズマテレビ『KURO 』シリーズの新作KPR-500A合格なんとサイズは50型チョキ前にも記事に書いていました が、まさか実現するとは・・・自分でもびっくりテレビ


併せてブルーレイが見られるように同じくPIONEERのブルーレイ搭載のHDDレコーダーも一緒に購入。しめてウン十万円のお買い物でしたショック!こだわって高価なテレビを買ってしまったので、他にも買い揃えなければならない冷蔵庫や洗濯機のランクが下がりそうですが、夫婦で納得のお買い物です。早く建たないかな~べーっだ!

14日の朝から現場でコンセントや照明・造作物の位置確認でした。一部断熱材が付いていたものの、まだまだ壁が出来上がっているわけではないので寒かったなぁ汗


the Dream House-配線確認

配置自体はそれほど変更する必要もなかったですが、テレビとインターネットの接続の部分でLANケーブルやモジュラーケーブルなどは細かく内容を確認しておきました。こういった具体的な話が出てくるといよいよだな~と感じますねラブラブ!

またまた現場を見学して来ました。


the Dream House-外観

上棟で柱は建ったものの壁がない為か今ひとつ家のイメージが湧かなかったのですが、サッシが取り付けられたり壁材を貼る前段階の防水シートが張り巡らされていたりしてな~んとなく家の形が見えてきたような気がしますラブラブ!このアングルって小ささが良く分かるショットですな汗


the Dream House-内部


今日は3人の職人さんが2階の天井部分をゴニョゴニョしてました。一つ一つ手作業で大変そうですが、職人さん爽やかにこなしてます。


the Dream House-リビングのサッシ

ちなみにこちらのサッシはリビング。3メートル程の幅があります。食卓が丸見えですにひひ特にいい景色が見られるわけではないですが、狭い家を広く見せる涙ぐましい工夫の一つです。ここに置くテーブルは大きめ(6人掛け位)にしたいなぁ・・・お金があればえっ