ポスターや雑誌などの広告で使う
料理のシズル撮影で
シズル感をかなり求められる撮影が
あった時の話です。
カメラマンの人は
一つ一つ肩がこりそうなほどで
神経を使って作業が大変そうでした。
なぜなら、片手にはカメラのシャッターボタン
もう片方の手には料理の湯気となる
蒸気が出るホースを持っていて
ずっとテーブルとにらめっこで
傍観者の私たちは狭い空間なので
上がってきたものを
チェックするのみでした。
普段の撮影だと撮影状況を見て
チェックしたりするんですが……。
その時は、外でのんびり撮影が終わるのを
待っていました。
カメラの中の細かい絵作りは
また、違う意味で大変なんだなぁ〜。と
実感しました。
こんなミクロの世界の撮影は
初めてだったのでなかなか体験できない
貴重な機会でしたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●さささとこWEBサイト
●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、
オンライン授業始めました。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12255647226.html
●セルフマガジン制作で悩んでる方やもっと見やすくしたい!など
セルフマガジンのサポートいたします。
https://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12307149820.html
●セルフマガジン「VOL..2」無料で差し上げます。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12267800540.html
●第4回セルフマガジン大賞↑↑↑を受賞いたしました!!
沢山欲しい方歓迎です!お送りいたします!
●第1回セルフマガジン大賞受賞!