空港の荷物検査で
いつも恥ずかしい〜思いをしていた
若き頃の話です!
自分の検査でなく、
いつも荷物の方の検査で
ドキドキしていました。
「ああーー!やっぱり、
今回もまたかーーー!」と
「この中は何が入っていますか?」と
空港の人に聞かれ
絶対、出してください。となってしまって
恥ずかしながら出すと
空港の人、ビックリ!!
↑実はもっとあった小銭ジャラジャラ(笑)
↑重い小銭ジャラジャラ
↑ドドドドアップ小銭ジャラジャラ(笑)
私の答えは
「ああ〜〜、これ公衆電話で使う小銭なんです。」
と。。。また、今回も説明しなければ
いけないのでした。。。
実はこの小銭はチラシなどの広告に
入っており、丁寧にキャンディの包み紙
のようにくるっくるっとしてあります。
私の母の母心ではあるんですが、
いつも荷物は重いし、必ず空港の検査で
見られるし。。。嫌だったなぁ〜。。。トホホ。
❗️この頃の電話事情❗️
東京へ来て間もない
寮にいた時の話です。
(私が17才から18才)
まだ携帯もなく
その前のポケベルもなく
電話は公衆電話が当たり前で
テレホンカードが普及していた時代。
いや?まだテレカ(テレホンカード)
の前だったかも?
小銭ジャラジャラ持って帰っていたので。
寮では電話は人気者で
一個しかなくて
空くのにかなり待ったり
外の公衆電話へかけに行ったりでした。
今じゃ考えられないですよね。
電話してる時に痴漢にあったっていう
話が出たことも!
そんな時代で懐かしい。
その2、3年後くらいに
すんごいデッカイ携帯が出ましたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●さささとこWEBサイト
●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、
オンライン授業始めました。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12255647226.html
●セルフマガジン制作で悩んでる方やもっと見やすくしたい!など
セルフマガジンのサポートいたします。
https://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12307149820.html
●セルフマガジン「VOL..2」無料で差し上げます。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12267800540.html
第4回セルフマガジン大賞↑↑↑を受賞いたしました!!
沢山欲しい方歓迎です!お送りいたします!
_______________________
第1回セルフマガジン大賞受賞!