子供の住みやすい場所は、大人のあたたかい環境があったからだと思います。 | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

以前、ラジオから

公園のあり方について

色んな意見が流れていました。

とても共感する内容。

 

子供の遊び場も公園で

遊ぶと言っても

近隣の迷惑にならないように

遊びましょう!

が普通になってしまっています。

窮屈な世の中だなぁなんて

思ってしまいます。

 

私が子供の頃はもっと心が広い

おじさん、おばさんの近所の目があって

あったかい環境だった気がします。

 

そんなこんなで今の時代

思いっきり遊ぶとなったら

そんな施設を借りたりして

何でもお金がかかってしまう…。

 

子供がのびのび育てれる環境って

きっと、大人もいい感じの

人達が沢山いるのでは!と

私は思います。

 

それに、最近感じる事は

人に思いやりが足りないんじゃない?と

自分達の事でいっぱいなのでは?と思ったり

疑問に思う事が多いのは私だけなのかな?

人間の世界はやはり人の心を思いやる

気持ちが無くなってしまっては

いけないんじゃないか?と思うんです。

 

まずは自分を大事にすると

人を思いやる気持ちにあふれて

いい大人たちでいっぱいになるんじゃないかな・・・

と思います。

すると、子供たちも伸び伸びした

環境になるんでは?と思います。

いつか見た夕日が綺麗でした。

__________________________________________________________________________

●今年のイベント活動

クリエイターエキスポ』6.28(水)~30(金)東京ビッグサイトにて出展!

 

好きを仕事にする見本市 かさこ塾フェスタ 2017』 

7.1(土) 福岡警固神社にて出展!

 

真夏のデザインフェスタ』8.5(土)・6(日)東京ビッグサイトにて出展!

https://illustnyakinyaki.wixsite.com/2017-8-designfesta/blog

____________________________________

●さささとこWEBサイト

http://sasasatoko.com/

●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、

オンライン授業始めました。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12255647226.html

●セルフマガジン無料で差し上げます。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12267800540.html