セルフマガジン(営業ツールでありポートフォーリオ)の制作時間は自分と向き合う大切な時間。 | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

2017年第4回セルフマガジン大賞

の発表がありました!

なんと!大賞を受賞いたしました!

http://kasakoblog.exblog.jp/25851953/

こちらです!↑↑↑

 

セルフマガジンとは

セルフマガジンとは個人の仕事や

活動内容を紹介する小冊子。個人版会社案内。

http://selfmagazine.jp/

日本セルフマガジン協会より

(かさこさん)

 

2回目の受賞となり、とっても嬉しいです!

この受賞で私の名前を色んな方に知っていただいて

名前を覚えてくださり、かなり広がりました。

ほんとにかさこ塾に入って広がったのは

私の中でほんとに大きいです!

ましてや、2回もいただけるなんて嬉しい限りです!

発表はネット配信で生ライブでかさこさんが書評して下さいます。

ドキドキドキドキしました。

かさこさんはカメラに向かってタンタンとタンタンと

私はドキドキドキドキ……。

そして、大賞発表で、画面に私のセルフマガジンが

出てきたときは「うわーっ!」と

嬉しかった!

ありがとうございました!

 

 

セルフマガジンを制作しなかったら

今まで自分のやって来た事って

毎年毎年変わっていくと思いますが

何も考えないでそうなる訳ではないけど

じっくり、そのことについて

考える時間はきっとないはず。

 

だが、セルフマガジンを制作することで

否が応でも、じっくり考えて

自分と向き合う時間が必要になって来ます。

いや、そうしなければ、良いものはできないし。。。

自分を内観しないと何が良くて

何が余計だったり、悪かったり。。

とか、まとめる事は中々出来ないはずです。

 

 

そんなこんなで出来た2017年のセルフマガジン

 

中面は全体を絵本のような

作りに仕上げています。

実際に私が今まで制作した絵本を代表して

三作品を簡単に紹介しています。

子供さんも読めるように

絵本の紹介ページは

ひらがなとカタカナで制作しています。

それから、私が出来ることの紹介ページもあり

全部で28ページとなっています。

あたたかな気持ちになっていただくと嬉しいです。

 

今回は2000部刷っています。

欲しいと思われる方は無料でお送り致します。

 

satoko2532★w9.dion.ne.jp(★を@マークに変えて)

メールかフェイスブックのメッセージに

・お名前

・郵便番号、ご住所

・欲しい部数

を記載の上ご連絡下さい。

__________________________________________________________________________

●今年のイベント活動

クリエイターエキスポ』6.28(水)~30(金)東京ビッグサイトにて出展!

 

好きを仕事にする見本市 かさこ塾フェスタ 2017』 

7.1(土) 福岡警固神社にて出展!

 

真夏のデザインフェスタ』8.5(土)・6(日)東京ビッグサイトにて出展!

https://illustnyakinyaki.wixsite.com/2017-8-designfesta/blog

____________________________________

●さささとこWEBサイト

http://sasasatoko.com/

●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、

オンライン授業始めました。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12255647226.html

●セルフマガジン無料で差し上げます。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12267800540.html