ページ数が多かったり、印刷する部数が多い場合は簡易校正を出しましょう。 | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

ページ数や部数が多い時はより慎重になった方が安心です。

納品後に「あっ!」とならないためにも

念には念を!で簡易校正を出される事をオススメします。

 

それから、会社や家庭用プリンタで確認しても

実際刷ってみて気づくこともあったり

色味もインクののりかたなど微妙な

さじ加減で本当にかわります。

蛍光灯の色でも印刷物の色が

違うように見えたりするので

色が一番難しく印刷屋さんに

対する校正に赤字を入れるんですが

指示もほんとに難しいです。

いつもヒヤヒヤしながら赤字入れていました。

色見本をつけたりもするんですが

見本があっても一回でそれ通りにはあがりません。

今はデータ入稿ですぐ納品になります。

デザイナー側が今まで印刷屋さんがやってた事を

する立場になり色調整をPCの画面の

CMYKの数字を見ながら

調整する時代になりました。

 

部数が多い場合は簡易校正オススメです。

_______________________________________________________

4.16東京  

「好きを仕事にする見本市」 

かさこ塾フェスタ

私は展示販売します。

原画と雑貨(絵本・マトリョーシカ・ブローチ・

トートバック・絵はがきなどなど)

↑↑↑写真はイメージです。

 

開催日時:2017/4/16(日)10:00~18:00
場所:東京文具共和会館2階
住所:東京都台東区柳橋1-2-10
交通:JR浅草橋駅から徒歩3分(秋葉原の隣の駅)
*誰もが参加できるオフ会も開催!
18:30~20:30:同会場にて

私も参加します。入場無料です!

 

●今年のイベント活動

好きを仕事にする見本市 かさこ塾フェスタ 2017』 

 4.16(日)東京浅草橋にて/7.1(土)福岡警固神社にて出展!

クリエイターエキスポ』 

 6.28(水)~30(金)東京ビッグサイトにて出展!

真夏のデザインフェスタ
 8.5(土)・6(日)東京ビッグサイト

____________________________________

●さささとこWEBサイト

http://sasasatoko.com/

●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、

オンライン授業始めました。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12255647226.html

●セルフマガジン無料で差し上げます。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12177224997.html