でも、これって少し前の日本を思うと
どうなんだろう?
昔、近所の子供の心配までしてくれた
おばちゃんやおっちゃん!
自転車にしろ、昔の職人さんが作った物だと
とっても、丈夫で。
すんごい、長持ちしてくれます。高いけど!
でも、実際、高校生から毎日雨のひも乗っていて
20年経っても乗っていたので
それを思うと凄いな〜と、思います。
おっちゃん、おばちゃんの気持ちがこもってる!
でも、ずっーーーーーと、
おっちゃん、おばちゃんの 残してくれた
物使えて愛着が湧いて大事にするんです。
今は、便利を求めすぎてるのではないでしょうか?
だから、どんなに売りあげが悪くても
人に怒ったり、攻めたりするのはやめませんか?もっと、
昔の日本人の良い所を見直すべきです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●さささとこWEBサイト
●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、広告出張サポート始めました。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12206661555.html
●セルフマガジン無料で差し上げます。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12177224997.html
●サイズ : 約H105mm×W76mmミニ冊子(A4サイズがミニ冊子に早変わり)承ります。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12175563344.html
●セルフマガジンのご相談承ります。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html