広告で最も需要になってくるのは色見です。
しかも、プロのデザイナーさんでも、色のトラブルは多いのではないでしょうか?
最もかかせない必需品はカラーチャートです。
パソコン画面も信用できないし唯一信用できるのが、
イラレやPhotoshopのCMYKを指定する数字や写真の色情報の数字です。
その情報を元に、カラーチャートの色見本を確認します。
カラーチャートの方は印刷屋さんで紙見本と一緒にサービスでついてくる場合があります。
マニアックな話ではありますが、色味こそ奥が深いのではないかな~?と思います。
気になる方は印刷屋さんのウェブサイトを覗かれてみては?
______________________________________
https://www.facebook.com/kasakofestival/?ref=bookmarks
http://festa.kasako.jp/2016/fukuoka/
●セルフマガジンのご相談承ります。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html