いいデザインを目指すなら、いいデザインの雑誌を見よう! | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

いいものを見てると、目から入って無意識にいいデザインが身に付く!と
よく言われながら仕事していました。

逆に悪いデザインばかり見てると、無意識にそうなるとか…。
目が慣れてしまうと知らず知らずにそうなるんだと思います。客観的に見れなくなるというか…。
よく、ありがちなのが自分だけで作ってると、自己満足の世界になって、他人が見た時に
???に何だろこれは?
ていう事になるんだろうと思います。

わかりやすいのが、看板とかでお店の名前を覚えてもらわなくちゃいけないのに
文字が読めなかったりして
せっかくの看板が看板の役目を果たしてなかったりするのを見たことあります。

↓実際東京にて名前は違うけれど細長い文字で書いてあって読めなかったのがありました。

     

なので、今でも私がよくやるのは子供に見せてこれなんでしょう?って
聞いたりしています。
子供って意外とするどい所を突っ込んでくるんです。
うちの子は大きくなってきたから、大人の感性になりつつあるのが残念ですが(笑)、
試しにやられてはいかがでしょう?

子供って固定観念に縛られてないので

結構、鋭いです!

 

______________________________________

 

6月25日(土)かさこ塾フェスタ 福岡 に参加いたします。

https://www.facebook.com/kasakofestival/?ref=bookmarks

http://festa.kasako.jp/2016/fukuoka/

 

 

●セルフマガジンのご相談承ります。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html