いいデザインやアイディア、面白い絵本など想像できる時って楽しいことやボッーーとしてる時が多い! | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

デザイン事務所時代、案だしの時ってデスクにいるより

外に遊びに行ってる時が多かったです。

デザイン事務所ってそこがまた楽しいんだけれど…。

朝は出勤が遅くてでもその分夜が遅い

ある人はいつも外に行ってるイメージが多かったり、

あっでも仕事が早くて、お家に早く帰って、しかもクオリティが高かった。

 

楽しいといいアイディアが降りてくるんだと思います。

絵本の物語考える時はカフェとかが多いです。

あの雑音の中で考えると雑音が雑音じゃなく集中できるから不思議です。

 

魚みたいに寝ているようで、無になって考えていたり!?

 

雑誌見て遊んでるように見えて、いいヒントを得たり!?

 

 

あるいは、街ブラしてボッ――としてひらめいたり

 

色々です。

 

★今日は東京にてかさこ塾フェスタでした。

______________________________________

6月25日(土)かさこ塾フェスタ 福岡 に参加いたします。

https://www.facebook.com/kasakofestival/?ref=bookmarks

http://festa.kasako.jp/2016/fukuoka/

 

 

●セルフマガジンのご相談承ります。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html