木粘土をこねて手作りのマトリョーシカキーホルダーを作ろう!! | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」



左はロックン・コーンの二人組のコーン!(赤ズボン)

右はグータラパンダです。

あっ大好きなポテチはいつも手元に!

【作り方】

木の粘土をこねてマトリョーシカの形または好きな形にして

少しボコッとなった場合は指に水をつけてなぜると綺麗な表面になります。




上の写真は、粘土をこねて形にして乾燥中です。


それを乾燥させ仕上げにやすりでこすると

サラサラの面に仕上がります!



それから、粘土の頭に丸い輪っかの金具をねじ込んで

それを今度は絵付けをします。

ここでアクリルガッシュの登場!!

失敗しても上から重ね塗りができるので

便利ですよ!!


後にニス塗りをして完成です!






上の写真はコーンの相方(青ズボン)のココン!

それから、横たわっているのはアザラシです。

これもポテチを持っています。


この仕上がり写真は随分前に作ったものです。


是非、参考までに


※乾燥させている写真と絵付けした写真は

別の時期にそれぞれ撮ったものです。