今!(39/1000) | TAPLAY ◆ タップをあそぼ~♪

TAPLAY ◆ タップをあそぼ~♪

TAP(タップ) × PLAY(遊ぶ) = 【TAPLAY】
タップが遊び道具の さささがゆく!

こんにちは、さささです。

なでしこ惜しかったですね~。
銀メダル。

バレーボールはメダル獲得が
射程範囲になりましたね。


自分のストーリーの主人公になろう!-P1000418.jpg


今回の魔法の質問マンダラチャートのテーマは、
【目標を達成する】
です。


目標に日にち(期限)をつけてみる。

今までやってなかったけど、やってみよう。

その手前の小さな目標たちにも。




今回僕にメッセージをくれる魔法の質問カードは、【学】です。


「学ぶ」には2種類あると思う。

「決まった時期に学ぶ」

「いつ学んでもいい」
の2つ。

大人になると、後者が圧倒的に増えてくる。

そして、小さい頃より勇気が必要になってくる。

しかも、学んでもいいし、
学ばなくてもいい。

選択肢が増える分、
学びたいと思ったら
そういう環境を作ってしまったほうがいい。




では、学べる環境を作るためにやめることは?

引いたやめる力カードは、
【ごほうびだけを追いかける】をやめるです。


自分や周りの人の笑顔を
ごほうびにしてしまっていると、
その状況を思い描いただけで
ごほうびを得たのと同じ感覚になってしまう。

その人達の笑顔の先には何が待っているだろう?

その人達の向こう側にいる人達、
まだ見ぬお客様の笑顔。

そして、その人達の変化。

笑顔だけでなく、変化する姿を見たい。

でも、変化しなくてもいいとも思う。

「変わらなくてもいい」
ことに気がつけたのなら。




では、その手助けになってくれる美徳は何でしょう?
引いたカードは【ゆるし】です。


誰でも間違いを犯す。

そして、自分自身を許すことも大切。

本当は、目標にしていた日があった。

8月18日(土)

昨日引いた【自信】のカードの時に、
『未来を信頼しよう』
的なことを書いていたと思う。

けど、心からの信頼ができていなかった。

『誰も来なかったらどうしよう』

この不安がいつも頭を持ち上げてくる。

今も、『あと1週間しかない』
という不安が出てきている。


あれ!?おかしい!!

『目標にしていた日があった』?
『心からの信頼ができていなかった』?

未来のことについて過去の言葉を使ってる!

『あと1週間しかない』?

『あと1週間ある』の間違いでは?

『誰も来なかったらどうしよう』?

誰も来なかったこと、今まで何回乗り越えてきた?

今こそ期待を手放すとき!
そして、挑戦をはじめるとき!

目標に期限を決めるのであれば、それは今!


【魔法の質問ライブを開催する日にちを決める】
という目標の期限を決める。

設定日時:今



8月18日(土)のお昼に
魔法の質問ライブを開催することを、
ここに宣言します!
(そのあと懇親会やりたいですし)


場所は五反田を予定しています。

詳細は後ほどお知らせします。



【問話からのしつもん】
今、できることは何ですか?




今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
そして、挑戦をする機会をいただき、ありがとうございます。