紙袋収納術(お金をかけずに楽しく過ごす技) | 親身な霊視でお悩みを必ず解決します

親身な霊視でお悩みを必ず解決します

「スピリチュアル・ガイダンス(霊魂指南)」。
あなたの言葉の霊視して、本当の悩みをあぶり出し、問題を整理し解決に向けたメッセージをお伝えます。
魂からのお導きに基づくアドバイスを行なっています。 

みなさま こんにちは

 

1)閲覧エラー「ホームページ」「セッション(鑑定)メニュー」のガラケー対応について(2017年1月31まで掲載)

こちらをご覧いただきますとエラー対応について画像付きで記載しています。

http://ameblo.jp/sasareiko/day-20161206.html

 

2)大阪長期出張のお知らせ(1/15〜3/5)

詳細についてはこちらをご覧くださいhttp://ameblo.jp/sasareiko/day-20170110.html

 

 

今日は大寒(ダイカン)ですね。

一年で一番寒い一日をおうちで快適に過ごす!ということで 今日お届けするのは整理収納術!

紙袋収納術(お金をかけずに楽しく過ごす技!)」です。

短期滞在などをする場合にご参考になればと思います。

 

昨日のブログで「紙袋をフル活用して収納を作る」ことを予告でお伝えさせていただきましたhttp://ameblo.jp/sasareiko/day-20170119.html

 

大阪長期滞在で「今回はどのような収納をしようかな?」と頭の片隅に置きながら 年末年始(12/30〜1/6)にNYを訪れて街中を歩いていた時に 道路脇にソファーやイスなど使えるものが投げ捨てられていた光景を目の当たりにしたことは 衝撃の一言でした。

 

その瞬間「家にある物を活用する!」と気持ちがストンっと決まりました。

 

用意する物は「紙袋」です。

{C23C3B0D-BA9A-4F57-9DFA-DB683669A478}お家のクローゼットの奥やタンスの隙間にびっしりと眠っている物を探してみてください!すぐにたくさん出てくると思います。

 

折りたたむと場所を取らないので持ち運びにも便利です。

荷物を梱包する際には ダンボールの隙間や上に重ねて置くと「クッション材になります(プチプチなどのかわりにもなりますよ)!」

 

 

Q:

大きさや厚さは?

 

A:

・大きさは「大・中・小」さまざまなサイズがあればベストです。

・厚さは「厚手のもの」がベストです。

ブランドものやお酒の紙袋は 素材が硬いので重宝します。

デパートの紙袋も撥水性に優れているので活用できます。

 


取っ手はハサミで切ってしまいますが 高い場所や重い物を入れる場合は「取っ手はあったほうが便利」です。

 

実際に中身を入れて収納してみました。

 

①キッチン(シンク部分)

{BC7003D5-F099-4A5A-8AC1-C76CD9409F53}

{5DC9206D-6066-4AB0-8027-2FD6FECD6918}※真空パックの水を入れています。

 

②玄関「靴置き場」

{D431D7FC-4810-45B9-80DD-FA0587CF55E2}

{9348C8D8-9F1F-4E24-847F-1F011CFB6B30}※小サイズを使用。中身はカイロやマスクなどです。

 

③トイレの棚

{A4E0CC11-3679-4353-8A74-15CC8682510F}

{B4820643-EB1A-46AB-B045-68FBB9FE3F43}※すぐ横にはユニットバスがあるので バスタオルやトイレットペーパー類を入れています。

 

④クローゼット

{751BC302-BBFD-4270-AE70-68407ACDCA74}

{CAFFE2EE-552E-4B50-8BDF-87C35196A685}※主に下着やストッキングを入れています。
・セーター類はこんな感じに入れています。


・ちなみに白い紙袋下の箱の中に入っているのは薬です。{B3F0EAF1-9102-4F2B-B909-A4035773423D}※大阪に来てから頂いたお菓子の箱を活用してみました。

 

⑤高い場所の棚

{5677A7A1-2A72-4CC3-BB3F-2A2D027521EC}※主に大サイズや大きめの紙袋を使用します。

・中身は東京に戻る際に使用する大きな袋や箱です。

・二枚重ねにして置くと取り出す時に「破けたり裂けることの防止」になります。

 


その他 厚手の紙袋は「ゴミ箱」にもなります。

縦長のものが使いやすいですよ。

 

短期の滞在でも楽しく快適に!そしてエコライフを送っていただけたらと思います。

 

 

ホームページは【こちら】
セッション(鑑定)メニューは【こちら】

メールや予約は【こちら】