初めてクラウドファンディングに挑戦します! | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

初めてクラウドファンディングに挑戦します!

 

本日公開になりました!

 

 

題して

 

【着物×ファッション】職人縫製の

和スタイル「JUBAN Tシャツ」

 

Makuakeのページはコチラから(クリックするとページにリンクします)

 

挑戦するきっかけ

昨年の秋頃に「Makuake(マクアケ)」の取り組みを紹介いただき《応援購入》という支援の方法があることを知り、プロジェクトの内容を進めてきました。

 

呉服業界の市場が年々縮小していく中で、“このままではいけない“と大きな危機感を常に抱いていました。

 

キモノを着る方が少なくなれば…キモノをお手入れやしみ抜きや染め替えなどの仕事も同時に少なくなっていきます。

 

キモノが売れなければ…それをキモノまでに作り上げる職人さんが減少していきます。

 

自分にできることは本当に限られているとは思うけど「できることはやってみる」

 

そこで約10年ほど前から自社商品の開発や技術を活かした商品やサービスを提案していくようになりました。

 

イベントを企画するように仕掛けていったのも、「着る場の提案」「触れる機会」を作っていきたかったからです。

 

キモノをすでに持っている方は着用できる場所になればいいし、キモノを着たことが無い方は触れる機会になればもっと身近に感じてもらえるのではないかと思っています。

 

まずは誰でも着用ができてキモノを着る以外の用途でも使用できる「JUBAN Tシャツ®」をもっと多くの方に知っていただけたらと思っていました。

 

その中で、今年は東京オリンピックの開催が予定されています。

そこで今回「Makuake(マクアケ)」での提案を進めていくことにしました。

 

 

JUBAN Tシャツ(ジュバン)とは・・・

このブログを読んでくださっている方はすでにわかっていると思いますが、

 

初めてたどり着いた方はJUBAN Tシャツ????

 

まず、なんて読むの???となると思います。

 

 

 こちらが襦袢(じゅばん)です。

 

通常は長襦袢(ながじゅばん)と呼びます。

キモノの下に着る下着が長襦袢です。

 

この襦袢をTシャツにしたのが「JUBAN Tシャツ®︎」です。

 

 

伝統をカジュアルにした和スタイル

 

「JUBAN Tシャツ®」の特徴は衿の形状が和テイストなので

 

Tシャツとして日常のファッションアイテムとしても着用できることです。

 

↑実際にキャンプの時にも着用しています。

 

そして、浴衣やキモノ、作務衣などの簡易襦袢としても活用することができます。

 

簡単に着用ができてTシャツ素材なので汗も吸い取ってくれるので一石二鳥です。

 

↑ジーンズキモノに「JUBAN Tシャツ®」をコーディネート

 

↑着流しスタイルに「JUBAN Tシャツ®」をコーディネート

 

↑羽織×キモノスタイルに「JUBAN Tシャツ®」をコーディネート

 

↑Samway(作務衣)スタイルに「JUBAN Tシャツ®」をコーディネート

 

耐久性に優れ丸胴仕様のナチュラルフィット

 

 

MADE IN JAPANのものづくりで、Tシャツづくりに携わってこられたメーカーさんのご協力のもと

 

作り上げられたTシャツは「丈夫」で長く愛用することができます。

 

 

また脇に縫い目のない丸胴仕様なので、着心地がとても良いのが特徴です。

 

着用するとフィット感がよくわかります。

 

丸胴仕様は裁断の際に余分にカットされる生地を少しでも減らしたいという想いから「生地にを無駄にしない」という想いが込められています。

 

これは着物の作りにも共通することです。

 

着物は幅が約36㎝、長さが約12mの長方形の生地(反物)から仕立て上げられます。

 

洋装と違いパターンで裁断することがないので余分な生地はすべて着物の縫い目の中に入っているので生地が無駄になることがないのです。

 

そのため裄をだしたり、丈を長くすることが可能です。

 

是非詳しい詳細はコチラからご覧ください

 

今回のプロジェクトの詳細はコチラからご覧いただけます

 

【着物×ファッション】職人縫製の和スタイル「JUBAN Tシャツ」

Makuakeのページはコチラから(クリックするとページにリンクします)

 

今回のプロジェクトの期間は3月5日(木)~4月29日(水)までの期間になります。

 

数量に限りはございますがS・M・L・XL・XXLサイズをご用意しています。

 

お客様への発送は6月を予定しています。

 

※ご注文状況、使用材料、製造工程の都合により出荷が遅れる場合がございます。