冬休みの自由研究に染物体験ワークショップ企画 | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

こんにちは。

 

染太郎です!今日はクリスマスイブですねクリスマスツリー

 

子どもたちは楽しい冬休みに入ったところでしょうか?

 

毎年大変になるのが自由研究ではないでしょうか。

 

image

 

毎回好評の染物体験♬の自由研究プランを企画しました。

 

「ハンカチ」や「ふろしき」を自分で染めて包んでみようというプラン

 

子供達の自由研究に最適な企画です!

 

とき:1月14日(火)~17日(金)の☆4日間☆

 

時間:14時~(約1時間半から2時間を予定)

 

場所:野口染舗 札幌市白石区菊水8条2丁目2-9

※駐車場あり

 

《プラン内容》

 

①ハンカチ染め 2,200円(税込)

サイズ約42.5㎝

 

➁ハンカチ染め親子体験 3,300円(税込)

例)大人1名+子供1名

※小学生以下の対象になります。

※親子体験はハンカチ染めのみ

※ご兄弟1名追加につき+1,100円(税込)

 

➂ふろしき染め(中) 3,300円(税込)

サイズ約75㎝

 

④ふろしき染め(大) 5,500円(税込)

サイズ約105㎝

 

《ご予約について》

 

ご希望の方は体験プランと日程をメールまたはお電話、野口染舗LINEにてご連絡ください。

材料の準備の関係上1月10日(金)で締め切らせていただきます。

 

メールはコチラから(メールフォームへリンクします)

 

・お電話はフリーダイヤル 0120‐12-4447

 

・野口染舗公式LINEはこのブログの最後にリンクを貼っています。

 

image

 

こんな感じに誰でもきれいに染めることができます。

 

自分で染めた「ハンカチ」や「ふろしき」を日常で使用することができるなんて素敵ですよね。

 

image

 

今までにたくさんの子供たちが体験してくれています。

 

ちなみに僕の娘は3歳の時に初めて「ハンカチ染め」を行いました。

 

今でも大切な思い出になっているようでその時の話をしてくれます。

 

image

 

染めた「ハンカチ」はお弁当箱を包むことができます。

 

 

image

 

「ふろしき」であればこのようにバックにすることが出来ます。

 

(持ち手を付けると開け閉めが簡単になります。※持ち手は別売りになります。)

 

image

 


日常の洋服にもコーディネートすることが出来るのも染めた「ふろしき」ならではではないでしょうか。

 

image

 

子供だけではなく大人も楽しめてしまうのがこの染物体験です!

 

日常のアイテムとして使用できるこの染物体験にご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

 

 

野口染舗の公式LINEはコチラから

無料お見積りも承っております!☛

メールでの対応もスムーズですのでご登録ならびにご連絡お待ちしています!

 

友だち追加

↑クリックするとLINEのページへリンクします!