日本橋三越『ゆかたガーデン』明日が最終日です! | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

着物をもっと身近に音譜


染太郎です!!


さて!


15日から始まった日本橋三越での期間限定イベント『ゆかたガーデン』クラッカー


明日20日(月)が最終日です‼️


本日は営業終了後に今回ご一緒させていただいたクリエイターの皆さんと一緒に記念撮影ニコニコ


{CA99ED50-E818-48BB-B6DB-D0633FDFA72E:01}


写真右の男性の方がRumi Rockの金子さん

左側の女性がSUPER SEVENの渡辺さん

Rumi Rockさんは様々な着物雑誌で紹介されていますねアップ

{C859106D-6E39-49A5-B143-9D5566F00CC6:01}

{13085EDF-263F-4D75-894A-6AF7D23C1F69:01}


SUPER SEVENはアフリカの生地を使用して浴衣を作られています。

{1D5CE107-EB0B-4CFE-BDFB-8113F7E9482B:01}

{70E447CF-32F6-45A2-9C7C-C3008DD0B5BD:01}



日本橋三越新館7階・催事場『ゆかたガーデン』にて皆さまのご来店をお待ちしています音譜

最終日は19時までの営業になりますビックリマーク

{2FB08FC8-4343-4680-8F7E-3B0F203AFE46:01}


日本橋の書は徳川慶喜が書いたことを先日初めて知った染太郎でした音譜

{A1138052-0AB6-40A0-AE0C-8E09ED5A5D49:01}


======================

~東京での期間限定ショップ情報~

【Shi bun no San SUMMER COLLECTION 2015】


・日本橋三越

期間:7月15日(水)~20日(月)

場所:三越日本橋本店新館7階催物会場開催

営業時間:10:00~20:00(最終日のみ19:00)


・伊勢丹新宿

期間:7月22日(水)~28日(火)

場所:伊勢丹新宿本館7階=呉服

営業時間:10:30~20:00


・伊勢丹新宿 メンズ館

期間:8月5日(水)~11日(火)

場所:伊勢丹新宿メンズ館1階プロモーションスペース

営業時間:10:30~20:00

=====================

Shi bun no San Summer Collection 2015

創業1948年、北海道の悉皆屋〈野口染舗〉がプロデュースする、
ファッションとしての新しいキモノブランド〈Shi bun no San〉。
「日本人と着物の間に出来てしまった距離を縮める」ことをコンセプトにモノづくりに取り組んでいます。
上記期間におきまして、Shi bun no Sanのショップが期間限定でオープンいたします。

浴衣スタイルとしても着用できる、ジーンズ着物の新作をはじめ、インドネシア・ジャワ島で染めたバティック(ろうけつ染め)
のShi bun no Sanオリジナル浴衣をお披露目します。
さらに、新たなShi bun no Sanスタイルとして初登場のクラッチバックもご用意しています。
一点モノの帯や下駄も豊富に取り揃えていますので、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
=====================