札幌は初夏を思わせる気温でしたね

本日は出来たばかりのコチラ
Shi bun no Sanオリジナルクラッチバッグ

夏らしく麻素材を使用しています。
生地の隙間から赤く見えているのがわかると思うのですが、綿麻素材の生地を赤く染めて、裏地との間に入れています

革パッチはなんと

なんの革だと思いますか?最後まで読んで頂ければわかります

今回は、製作工程をまとめてみました

実は、エゾ鹿の革パッチなんです

(答え早過ぎ~…笑)
僕は、北海道生まれ北海道育ち

エゾ鹿の革は質感も良く、所々にキズがあるワイルドさがとても好きです

まずは、エゾ鹿の革をちょうど良い大きさにカットします。(この大きさも悩むところです…)
正方形のスタッツを印に合わせて打っていきます。(このスタッツの色合いを選ぶのも重要です)
なぜこの様に細かい説明が出来るかと言うと…
僕が打ったからです

持ち手も同じように、印をあらかじめ付けて
違う種類のスタッツを打ちました。
これだけで見ると、犬の首輪に見えてくるのは、僕だけでしょうか…(^^;;
その後、革の厚みを調整して縫製していきます

さらに、裏地は和柄では『魔除け』や『厄除け』の意味がある鱗柄

その鱗柄のデニム生地を使用しています。
ジーンズ着物との相性が抜群のクラッチバッグ
僕の愛情たっぷりの商品です

新たなShi bun no San STYLEとして初お披露目です

※数に限りがございます。
明日はエゾ鹿のクラッチバッグを紹介します

======================
【Shi bun no San SUMMER COLLECTION 2015】
とき:2015年6月17日(水)~6月21日(日)
時間:10:00~17:00
場所:札幌市白石区菊水8条2丁目2-9 野口染舗2F
【Shi bun no San SUMMER COLLECTION 2015】
とき:2015年6月17日(水)~6月21日(日)
時間:10:00~17:00
場所:札幌市白石区菊水8条2丁目2-9 野口染舗2F
~東京での期間限定ショップ情報~
【Shi bun no San SUMMER COLLECTION 2015】
・渋谷駅・東急東横店
期間:7月1日(水)~7日(火)
場所:西館1階SHIBUYAスクランブルⅠポップアップステージB
営業時間:10:00~21:00
・三越日本橋
期間:7月15日(水)~20日(月)
場所:三越日本橋本店新館7階催物会場開催
営業時間:10:00~19:00
・伊勢丹新宿
期間:7月22日(水)~28日(火)
場所:伊勢丹新宿本館7階=呉服
営業時間:10:30~20:00
Shi bun no San Summer Collection 2015
創業1948年、北海道の悉皆屋〈野口染舗〉がプロデュースする、
ファッションとしての新しいキモノブランド〈Shi bun no San〉。
「日本人と着物の間に出来てしまった距離を縮める」ことをコンセプトにモノづくりに取り組んでいます。
上記期間におきまして、Shi bun no Sanのショップが期間限定でオープンいたします。
浴衣スタイルとしても着用できる、ジーンズ着物の新作をはじめ、インドネシア・ジャワ島で染めたバティック(ろうけつ染め)
のShi bun no Sanオリジナル浴衣をお披露目します。
さらに、新たなShi bun no Sanスタイルとして初登場のクラッチバックもご用意しています。
一点モノの帯や下駄も豊富に取り揃えていますので、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。