手染め半幅帯 Part2 | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

札幌は雨ですが、雨もまた良しニコニコ


おはようございます音譜染太郎です(^o^)/


只今、JRの中でブログ書いていますアップ



さて、引き続き


手染めによるIRODORU半幅帯シリーズ


のラインナップを紹介させていただきますキラキラ


{14A79D90-9EAC-4F4F-85BE-EAEC7571AA9D:01}



↑パープルとライムグリーンの色が柔らかい印象を与えてくれます。


{A24895EC-C8E9-4A59-9F34-112E81F919F3:01}



↑程よい赤みがかった紫が様々なタイプの浴衣に合いそうです。


{54E8B375-F5E5-4060-B255-36DD88FEEC90:01}



↑板締めでストライプを表現してみました。裏地は紅色をベースに墨色でまだらに染めています。


{A1AFEA9C-548B-49E9-BB16-54D23AE0CD14:01}



↑板締めの後にムラ染めをしています。締める位置によって、表情が変わっていきます。


{508BE742-C6DD-4896-AD83-31054971F79D:01}



↑海と空と森をイメージしてみました。
優しいピンクが包んでくれます。


{3C1A044B-964A-41D9-AB11-39C0D2F803A8:01}



↑年齢を問わず、締めることが可能な配色
中心のパープルを引き立てる為にグレーを両端に染めました。



JRだったのがあっという間に新千歳空港に着いてしまいました(^o^)/



それでは行って来ますニコニコ