日本刺繍 | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

本日まで札幌の三越ギャラリーにて展示されていた、『伝統工芸北海道展』に



祖母の日本刺繍の作品が展示されていましたので、応援にかけつけましたビックリマーク



染太郎のブログ

祖母の刺繍にかける情熱と行動力には本当に尊敬しますアップ



大変な時代を乗り越えてきたからこそ出てくるエネルギー



年齢を重ねても変わらぬ柔軟な考え方



このような祖母と仕事の話ができることを誇りに思います!!


染太郎のブログ


作品名は「宇宙の渚」 名古屋帯です。



まだ見ぬオーロラを想像して揺らぐカーテン状を思い浮かべて刺したという日本刺繍ですキラキラ


染太郎のブログ



作品名「夕べの舞」


サボテンの花が咲く模様を表現しております。


染太郎のブログ


そして、自宅では次の作品に向けて刺繍を刺しています。



デッサンから図案をおこし糸の配色や刺し方を研究



全体が出来上がるまでは1年がかりの作業



すごい・・・すごすぎる・・・・この一言しかでてきません



僕ももっと頑張らなくちゃと気合が入りますビックリマーク


染太郎のブログ