着物がワンピースに大変身! | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

着物は約12メートルの長方形の生地を裁断して縫い合わせてできています。


したがって・・・解いて縫い合わせると・・・・


元の状態に戻るんです!!


解いて洗い生地を伸ばすことを洗張(あらいはり)といいます!


昔はご家庭でも日常に行われていたこの方法・・・


現在は言葉が通じないくらいになっています。。。。しかし、職人さんの技術はすごい!!


その技術を利用して製作したのがアップ




染太郎のブログ



ワンピースですニコニコ


染太郎のブログ


もちろん着物で着れるのであればベストなのですが、柄が派手だったり、寸法が小さかったり、シミが目立つ場合


は洗張(あらいはり)の技術を応用してこのように変身することも可能なのです!!




染太郎のブログ