今年も始まった派遣さん担当係。

何とか頑張っております。

私は自分が派遣をやっていた経験から、仕事の分担は、皆さんで各々に考えてやってもらっています。

そうすることで派遣さん達は、自分の仕事をしっかりやってもらえますしね。

楽しく円滑にやってもらうのが、私のモットーです。


ただね、今回の派遣さん、一人だけ身だしなみが整ってない人がいるんです。

まぁ、もちろん強要しませんよ。

個人の勝手ですから。

きっと生活に疲れるようなことがあるんでしょう。私もその気持ちはわかります。


ただ、逆の立場で見てみると、やはり身だしなみは気を付けるべきだと思うようになりました。


その方がいるだけで、周りのモチベーションが一気に下がるんですよ。他の人が嫌がってるのが、わかってしまうんです。


髪の毛もブラシもしてない感じ。

だらっとしてしまい、その場の空気が変わってしまうんです。

だけど、本人はそれで精一杯だろうからどうしようもなくて。


人間関係、とくに家族関係って、外見に映し出してしまいますね。

身だしなみが整ってる人は、やはり生活も精神的にも安定しているのかな?


人を採用するって難しいし、それを統括する上司にもよる。採用の時点で、確かな見る目のない人が簡単に雇ってしまうと、現場は大混乱です。


同じ仕事するなら、良いオーラを醸し出してる人がいいですね。

不満満載の人は疲れますし、くたびれている人は、こちらのエネルギーまでも吸い取られそうです。(笑)


どうしようもないので、何か対処できるといいけどな。とりあえず場の空気に溶け込んで、本人が楽しくなり、自然と自分に気付いてくれるといいんですがね。