日時:2/18(土)21:00~ALL NIGHT
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
今月のササボリズムは、「音楽であたたまろう」です。
1年で一番寒い2月に、ハートウォームな音楽と酒であたたまろうという魂胆です。
メインゲストは、福岡在住のウクレレ唄者&ラッパー・とんちピクルスさんがササボリズムに初登場。
笹塚ではcafe tojo(カフェ・トホ)さんでライブ活動をされていますが、今回うまくタイミングが重なり、ササボリズムにも出演が決定!
とんちさん、こんな方です。記事をご覧ください。
http://www.jasrac.or.jp/indies/fukuoka/tonchi_pickles/index.html
そして、featuring ゲストに、笹塚在住のヴォーカリストの菜穂 (Taja)さん。
プロフィールはこちら
http://taja.kir.jp/
一児の母。Tajaというユニットを中心に活動し、機動戦士ガンダムMS-IGLOOメインテーマを手がけるなど、アルバム3枚を発表。
作詞家、作曲家としても活動もしており、鍵盤の弾き語りでの全国ライブや、
様々なイベントのプロデュースも行う。
この度、3月18日に@セシオン杉並で南相馬と杉並区の子供達を集めて、自身の作曲した南相馬のパンやさんのうた「パルティールのうた」の合唱会を開催。子供から大人までが一体になれる歌を
モットーに日夜活動中。
http://blog.goo.ne.jp/tajanappo/
タイムテーブル:
21:00 OPEN
21:30 足立恵介(DJ)
22:30 とんちピクルス(LIVE) featring 菜穂
23:15 梅田知行(DJ)
24:15 とんちピクルス(LIVE)
24:45 内田龍(DJ)
25:45 クサマオ(DJ)
26:45 梅田&財津
☆cafe tojoさん出店します
☆泡盛部の「泡盛部ース」出店します。
☆ビオワインブースあります。
☆ヤン&デルのライブペインティング”ピンアート”やってます。
※その他、随時追加情報twitterでアップしていきます
https://twitter.com/#!/sasapanda2010
日時:1/21(土)21:00~ALL NIGHT
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
2012年最初のササボリズムは、「今夜はキモノす」デス
ササボリズム初の着物ナイト。メインイベントは着物でトークショウ&落語なナイト。
もちろん洋装の方も歓迎ですが、着物で来てくださった方には特典あり〼
一月も下旬ですが、正月気分で着物でどうぞ。
ご来場お待ちしております。
☆美男子モデル:中島歩くんの落語ショウ 22:00~22:30

☆湯山玲子さんの「湯山TV 番外編」guest 津村耕佑さん(ファッションデザイナー・クリエーター)22:30~24:00


☆GUEST DJは大石幸司さん(LITTLE TEMPO/LIKKLE MAI/川上つよしとムードメイカーズ)が久しぶりに登場してくれます。HAPPYで温かいサウンドで盛り上げてくれることでしょう!

★追加情報
当日は、画期的なレンタルシステム「きものタイムシェアリング」を行っている京都の老舗呉服店、京呉館のご厚意で、希望者の方、男性1名、女性3名に着物を無料で着付け+貸し出しいたします。(早い者勝ち)
京呉館ならではの、グラフィック感覚溢れる着物を是非、試してみては? 希望者は当日、会場受付で申し出て下さい。(21:00より先着順です)
KIMONO time sharing
車や部屋をシェアするように、高級着物だってもっと手軽にもっと身近に。その願いを叶えるのが「きものタイムシェアリング」年間で借る日数を選んで頂き、小田章が所有するシェアリング着物全てを自由に選んで頂き、お貸しします。 思いっきり着 物美人になりたい。他人から羨望の目で見られたい、日本人としてのアイデンティティを表現したい。そんな女性がパーティー、会食、観劇、旅行、結婚式、 ショッピング、発表会、プレゼンテーション等、今日は決めたい時間を大いに楽しんで頂く着物です。しかも毎回違う着物が着られて、お手入れも要りません。着付けが面倒というニーズに3分で着付けが完成する特別仕立ての着物も用意しました。
お取り扱いは:京呉館 TOKYO
□京王井の頭線神泉駅より徒歩1分 □渋谷駅ハチ公口より徒歩8分
Tel:03-3462-1613
infotokyo@kyogocan.com
【追加情報(1/20】
「特別価格で着物用ヘアメイク承ります!」by Beauty House HARU
折角着物を着るなら、髪型にも気をつけたいところ。
笹塚でヘッドスパ&ヘアメイクのサロンをしているHARUさんが、ササボリズムのために特別価格でセットしてくれます。
通常6300円のところをなんと!!
・事前予約で2000円!(twitter,facebookよりHARUさんに直接連絡OK)
・当日受付で3000円!
ササボリズムの会場でセットしてくれます。
詳しくは03-6300-4983へ、またはhttp://bh-haru.com/でお問合せください。
☆泡盛部の「泡盛部ース」出店します。
☆ビオワインブースあります。
☆ヤン&デルのライブペインティング”ピンアート”やってます。
※その他、随時追加情報twitterでアップしていきます
https://twitter.com/#!/sasapanda2010
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
2012年最初のササボリズムは、「今夜はキモノす」デス
ササボリズム初の着物ナイト。メインイベントは着物でトークショウ&落語なナイト。
もちろん洋装の方も歓迎ですが、着物で来てくださった方には特典あり〼
一月も下旬ですが、正月気分で着物でどうぞ。
ご来場お待ちしております。
☆美男子モデル:中島歩くんの落語ショウ 22:00~22:30

☆湯山玲子さんの「湯山TV 番外編」guest 津村耕佑さん(ファッションデザイナー・クリエーター)22:30~24:00


☆GUEST DJは大石幸司さん(LITTLE TEMPO/LIKKLE MAI/川上つよしとムードメイカーズ)が久しぶりに登場してくれます。HAPPYで温かいサウンドで盛り上げてくれることでしょう!

★追加情報
当日は、画期的なレンタルシステム「きものタイムシェアリング」を行っている京都の老舗呉服店、京呉館のご厚意で、希望者の方、男性1名、女性3名に着物を無料で着付け+貸し出しいたします。(早い者勝ち)
京呉館ならではの、グラフィック感覚溢れる着物を是非、試してみては? 希望者は当日、会場受付で申し出て下さい。(21:00より先着順です)
KIMONO time sharing
車や部屋をシェアするように、高級着物だってもっと手軽にもっと身近に。その願いを叶えるのが「きものタイムシェアリング」年間で借る日数を選んで頂き、小田章が所有するシェアリング着物全てを自由に選んで頂き、お貸しします。 思いっきり着 物美人になりたい。他人から羨望の目で見られたい、日本人としてのアイデンティティを表現したい。そんな女性がパーティー、会食、観劇、旅行、結婚式、 ショッピング、発表会、プレゼンテーション等、今日は決めたい時間を大いに楽しんで頂く着物です。しかも毎回違う着物が着られて、お手入れも要りません。着付けが面倒というニーズに3分で着付けが完成する特別仕立ての着物も用意しました。
お取り扱いは:京呉館 TOKYO
□京王井の頭線神泉駅より徒歩1分 □渋谷駅ハチ公口より徒歩8分
Tel:03-3462-1613
infotokyo@kyogocan.com
【追加情報(1/20】
「特別価格で着物用ヘアメイク承ります!」by Beauty House HARU
折角着物を着るなら、髪型にも気をつけたいところ。
笹塚でヘッドスパ&ヘアメイクのサロンをしているHARUさんが、ササボリズムのために特別価格でセットしてくれます。
通常6300円のところをなんと!!
・事前予約で2000円!(twitter,facebookよりHARUさんに直接連絡OK)
・当日受付で3000円!
ササボリズムの会場でセットしてくれます。
詳しくは03-6300-4983へ、またはhttp://bh-haru.com/でお問合せください。
☆泡盛部の「泡盛部ース」出店します。
☆ビオワインブースあります。
☆ヤン&デルのライブペインティング”ピンアート”やってます。
※その他、随時追加情報twitterでアップしていきます
https://twitter.com/#!/sasapanda2010
日時:12/17(土)21:00~ALL NIGHT
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
今年最後のササボリズムは、「なんとなくクリスマス~キラキラ昭和ナイト」デス☆
ゲストDJは初登場の井上学さんとお馴染みTAICHI-MASTERさんです!
クリスマス一週間前、忘年会的に笹塚ボウルで逢いましょう!
何かと沈みがちだった2011年を明るい笑顔で〆ましょ。
ご来場お待ちしております。
★須永辰緒さんの署名ブース(渋谷区の子供たちに安全な給食を)
☆ヤンデルリエシュウの廃ピンアート・ライブペインティングあります。
☆泡盛部の「泡盛部ース」出店します。
☆ビオワインブースあります。
☆cafe AKARIさんのちょっとクリスマシーな「アップルスパイスケーキ」販売します。
☆ササボリズム特製クリスマスチキン 限定20本!
☆cafe tojo(カフェトホ)さんのスープ&パンを販売します。
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
今年最後のササボリズムは、「なんとなくクリスマス~キラキラ昭和ナイト」デス☆
ゲストDJは初登場の井上学さんとお馴染みTAICHI-MASTERさんです!
クリスマス一週間前、忘年会的に笹塚ボウルで逢いましょう!
何かと沈みがちだった2011年を明るい笑顔で〆ましょ。
ご来場お待ちしております。
★須永辰緒さんの署名ブース(渋谷区の子供たちに安全な給食を)
☆ヤンデルリエシュウの廃ピンアート・ライブペインティングあります。
☆泡盛部の「泡盛部ース」出店します。
☆ビオワインブースあります。
☆cafe AKARIさんのちょっとクリスマシーな「アップルスパイスケーキ」販売します。
☆ササボリズム特製クリスマスチキン 限定20本!
☆cafe tojo(カフェトホ)さんのスープ&パンを販売します。
日時:11/19(土)21:00~
場所:笹塚ボウル 3F
入場無料!!
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
ササボリズムが3周年、早いな~
色々な事がありました。本当に。
10年、20年と続くイベントを作って行きたいです。
皆様いままで本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願い致します。
三周年はこんな感じです。
DJs : 須永辰緒、高宮永徹、金子英史、吉永祐介、櫻井喜次郎、and more
Live : サンダーヘッドモンスターズ
Food&Liquors : 泡盛部(升本屋)、cafe tojo、le vin nature、メゾンブルトンヌ・ガレット屋
タイムテーブル
21:00 梅田知行
21:30 櫻井喜次郎
22:15 高宮永徹
23:15 ライブ
23:45 金子英史
24:30須永辰緒
25:30 ライブ
26:00 吉永祐介
26:45高橋達彦&DJ YMD
場所:笹塚ボウル 3F
入場無料!!
★ドリンク代の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します★
ササボリズムが3周年、早いな~
色々な事がありました。本当に。
10年、20年と続くイベントを作って行きたいです。
皆様いままで本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願い致します。
三周年はこんな感じです。
DJs : 須永辰緒、高宮永徹、金子英史、吉永祐介、櫻井喜次郎、and more
Live : サンダーヘッドモンスターズ
Food&Liquors : 泡盛部(升本屋)、cafe tojo、le vin nature、メゾンブルトンヌ・ガレット屋
タイムテーブル
21:00 梅田知行
21:30 櫻井喜次郎
22:15 高宮永徹
23:15 ライブ
23:45 金子英史
24:30須永辰緒
25:30 ライブ
26:00 吉永祐介
26:45高橋達彦&DJ YMD
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している酒と音楽&アートを楽しむ「SASABORHYTHM(ササボリズム)」
日時:10/15(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
DJ: ゲストDJ KOTARO(オファー中なのでまだ未定)・内田龍
SASABORHYTHM CREW
入場無料
笹塚巨大合コン「ササヅコン」も大成功に終わり、盛り上がりをみせる笹塚。
笹塚LOVERの集まるレギュラーイベント「ササボリズム」で再会しましょう!
◯【料理人 財津宜史による今月の一品】
みなさんこんにちは、財津です。
ササボバーガー、かき氷に引き続く第三弾
「からあげさんRED」です。
※ローソンのからあげくんとは別商品になります。お間違えないように。
※店主がいいかげんなので運が良い人でないと食べれません。
◯【泡盛部ース:泡盛マイスター津田氏プロデュース 利き酒チャレンジ】
泡盛部在籍の泡盛マイスター津田氏が、利き酒チャレンジセットをプロデュース。正解の方には、1杯無料券がもらえます。
◯【ビオワインビュッフェ】
数種のビオワインが2000円で飲み放題
◯【ササヅコン参加者特典】
「ササヅコン」のリストバンドをお持ちいただいた方は最初の1ドリンクサービスです。
◯【財津のバースデーを祝う】
10/1に32歳となった財津にプレゼント、差し入れ歓迎。
★ササボリズムでは、当日のドリンク売上の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
日時:10/15(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
DJ: ゲストDJ KOTARO(オファー中なのでまだ未定)・内田龍
SASABORHYTHM CREW
入場無料
笹塚巨大合コン「ササヅコン」も大成功に終わり、盛り上がりをみせる笹塚。
笹塚LOVERの集まるレギュラーイベント「ササボリズム」で再会しましょう!
◯【料理人 財津宜史による今月の一品】
みなさんこんにちは、財津です。
ササボバーガー、かき氷に引き続く第三弾
「からあげさんRED」です。
※ローソンのからあげくんとは別商品になります。お間違えないように。
※店主がいいかげんなので運が良い人でないと食べれません。
◯【泡盛部ース:泡盛マイスター津田氏プロデュース 利き酒チャレンジ】
泡盛部在籍の泡盛マイスター津田氏が、利き酒チャレンジセットをプロデュース。正解の方には、1杯無料券がもらえます。
◯【ビオワインビュッフェ】
数種のビオワインが2000円で飲み放題
◯【ササヅコン参加者特典】
「ササヅコン」のリストバンドをお持ちいただいた方は最初の1ドリンクサービスです。
◯【財津のバースデーを祝う】
10/1に32歳となった財津にプレゼント、差し入れ歓迎。
★ササボリズムでは、当日のドリンク売上の収益を東日本大震災の義援金に寄付致します。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している酒と音楽&アートを楽しむ「SASABORHYTHM(ササボリズム)」
今回のタイトルは「sasazukan summertime♪」
日時:8/20(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
今月はHIPHOPをサウンドテーマにしてのダブルゲストDJ!
flower records主宰、日本のクラブシーンの大御所・高宮永徹さんと
DJ&音楽プロデューサー:TAICHIMASTERさんが登場。


黎明期からHIPHOPを愛するお二人によるサウンドセレクトは必聴。
夏の夜をHAPPYに彩るHIPHOPサウンドでフロアを盛り上げてくれることでしょう!
◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
(売上は義援金に寄付します。)
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
今回のタイトルは「sasazukan summertime♪」
日時:8/20(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
今月はHIPHOPをサウンドテーマにしてのダブルゲストDJ!
flower records主宰、日本のクラブシーンの大御所・高宮永徹さんと
DJ&音楽プロデューサー:TAICHIMASTERさんが登場。


黎明期からHIPHOPを愛するお二人によるサウンドセレクトは必聴。
夏の夜をHAPPYに彩るHIPHOPサウンドでフロアを盛り上げてくれることでしょう!
◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
(売上は義援金に寄付します。)
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している酒と音楽&アートを楽しむ「SASABORHYTHM(ササボリズム)」
今回のタイトルは「梅雨明け万歳!オレたちの笹フェス」
日時:7/16(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
今月のゲストDJは初登場!DJ shorgeさん!

2003年よりKing Street Sounds TOKYO OfficeのプロデューサーとしてLouie Vega、Daivid Morales、Kerri Chandler、Lil Louis、Joe Claussell、Danny Krivit、Blaze などなどの数多くのNYハウスDJの招聘、CDのリリース、Remixのコーディネーションで日本のハウス/クラブシーンにGood JobとGood Vibesで貢献。2009年からは国内でのマネジメントに勤しんで音楽業界のさらなる活性化を目論んでいる。2001年よりドープなダンスミュージックでハイになれるパーティー「Midnight Theme」を主催し、Fai、The Room、Space Lab Yellow、City Country Cityと場所を変えながらkor-one(templeATS / MemoryStorm)、chack(anal station)と共に不定期に続けている。トラックメーカーとしても、降神「鬼畜舞踏会」(2003/P-Vine)、卍 LINE「レボルーソン」(2011/AMATORECORDZ)、ミニアルバム『卍LINE:Remix 2』 をプロデュース。量産中の日本オールドスクールDisco Dub Re-Editがアンダーグラウンドで地味に好評。twitter: @djshorge
◯YAN&DEL PAINTINGS exhibition vol.1◯
いつもライブペインティグやピンアート(ボウリングのピンにペインティング)で参加してくれているYANくんとDELちゃん。
彼らの過去の作品を一挙公開展示します!
過去の作品に囲まれるようにして、いつものようにライブペインティングをしてもらいます。
YANくんは2年前からササボリズムに参加してくれていて、今回はその頃の作品を展示。
作品数が多いため、二回に分けて開催します。
今回はそのvol.1となります。
YANくん(写真右)のおそらく初参加の時の作品とササボリズム主催者の財津(写真左)と梅田(写真中央)(2009/6)

ササボリズムのアイコンでピンアート

◯「わたしたちが今、出来る事 vol.5」やります 21:30~22:30(予定)◯
6/22の「ボウリングの日」に笹塚ボウルの支配人であり、当イベントの主催者・財津が福島に飛びました。中山律子プロも交えてのチャリティーボウリング大会とそこで感じた被災地の方々の生活について語ります。
また、7/3に福島いわき市出身で笹塚在住の建築家・金成伸也氏と一緒にボランティアに参加した小山浩史氏によるレポート。
原発で揺れる福島ですが、地震・津波の被害もまだまだあちこちに傷跡を残しています。
その状況を画像を交えて報告する会です。
震災から4ヶ月。風化させてはいけません!!
この模様はユーストリームで放送の予定ですが、是非皆様、会場に足をお運びください。
21:30~22:30(予定)
http://www.ustream.tv/channel/sasazukabowl
今月も東日本大震災復興支援企画のひとつとして、東北のお酒をご用意します。
岩手・秋田・宮城・福島の日本酒と山形のワイン。酒の一滴も支援のひとつ!
飲み干していってください。
(東北のお酒の収益金を義援金として寄付致します。)
◯ピザーラお届け!!◯
なんと宅配ピザ大手のPIZZA-LAがブースを出します。
さてさて、どんなことになるのかはお楽しみ!
◯ アイスマン・ザイツの特製かき氷◯
節電営業中の笹塚ボウル。かき氷で涼んでください!
笹塚ボウルの支配人であり、ササボリズムの主催者・財津がこの日のために自らかき氷を実演販売。
まったくもって突然の思いつきです(笑)
◯beauty house HARUの”キラキラエクステ”販売◯
笹塚十号坂商店街にてヘッドスパのサロンを展開してるbeauty house HARUのハルさんが、超人気のヘア・エクステンションを販売。その場でセットしてくれます。
”キラキラ”のそのエクステはどこに行っても注目を浴びる強力アイテムですよ。
◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
(売上は義援金に寄付します。)
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それがテーマです。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
今回のタイトルは「梅雨明け万歳!オレたちの笹フェス」
日時:7/16(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
今月のゲストDJは初登場!DJ shorgeさん!

2003年よりKing Street Sounds TOKYO OfficeのプロデューサーとしてLouie Vega、Daivid Morales、Kerri Chandler、Lil Louis、Joe Claussell、Danny Krivit、Blaze などなどの数多くのNYハウスDJの招聘、CDのリリース、Remixのコーディネーションで日本のハウス/クラブシーンにGood JobとGood Vibesで貢献。2009年からは国内でのマネジメントに勤しんで音楽業界のさらなる活性化を目論んでいる。2001年よりドープなダンスミュージックでハイになれるパーティー「Midnight Theme」を主催し、Fai、The Room、Space Lab Yellow、City Country Cityと場所を変えながらkor-one(templeATS / MemoryStorm)、chack(anal station)と共に不定期に続けている。トラックメーカーとしても、降神「鬼畜舞踏会」(2003/P-Vine)、卍 LINE「レボルーソン」(2011/AMATORECORDZ)、ミニアルバム『卍LINE:Remix 2』 をプロデュース。量産中の日本オールドスクールDisco Dub Re-Editがアンダーグラウンドで地味に好評。twitter: @djshorge
◯YAN&DEL PAINTINGS exhibition vol.1◯
いつもライブペインティグやピンアート(ボウリングのピンにペインティング)で参加してくれているYANくんとDELちゃん。
彼らの過去の作品を一挙公開展示します!
過去の作品に囲まれるようにして、いつものようにライブペインティングをしてもらいます。
YANくんは2年前からササボリズムに参加してくれていて、今回はその頃の作品を展示。
作品数が多いため、二回に分けて開催します。
今回はそのvol.1となります。
YANくん(写真右)のおそらく初参加の時の作品とササボリズム主催者の財津(写真左)と梅田(写真中央)(2009/6)

ササボリズムのアイコンでピンアート

◯「わたしたちが今、出来る事 vol.5」やります 21:30~22:30(予定)◯
6/22の「ボウリングの日」に笹塚ボウルの支配人であり、当イベントの主催者・財津が福島に飛びました。中山律子プロも交えてのチャリティーボウリング大会とそこで感じた被災地の方々の生活について語ります。
また、7/3に福島いわき市出身で笹塚在住の建築家・金成伸也氏と一緒にボランティアに参加した小山浩史氏によるレポート。
原発で揺れる福島ですが、地震・津波の被害もまだまだあちこちに傷跡を残しています。
その状況を画像を交えて報告する会です。
震災から4ヶ月。風化させてはいけません!!
この模様はユーストリームで放送の予定ですが、是非皆様、会場に足をお運びください。
21:30~22:30(予定)
http://www.ustream.tv/channel/sasazukabowl
今月も東日本大震災復興支援企画のひとつとして、東北のお酒をご用意します。
岩手・秋田・宮城・福島の日本酒と山形のワイン。酒の一滴も支援のひとつ!
飲み干していってください。
(東北のお酒の収益金を義援金として寄付致します。)
◯ピザーラお届け!!◯
なんと宅配ピザ大手のPIZZA-LAがブースを出します。
さてさて、どんなことになるのかはお楽しみ!
◯ アイスマン・ザイツの特製かき氷◯
節電営業中の笹塚ボウル。かき氷で涼んでください!
笹塚ボウルの支配人であり、ササボリズムの主催者・財津がこの日のために自らかき氷を実演販売。
まったくもって突然の思いつきです(笑)
◯beauty house HARUの”キラキラエクステ”販売◯
笹塚十号坂商店街にてヘッドスパのサロンを展開してるbeauty house HARUのハルさんが、超人気のヘア・エクステンションを販売。その場でセットしてくれます。
”キラキラ”のそのエクステはどこに行っても注目を浴びる強力アイテムですよ。
◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
(売上は義援金に寄付します。)
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それがテーマです。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している酒と音楽&アートを楽しむ「SASABORHYTHM(ササボリズム)」
今回のタイトルは「東北のお酒と異色のダンスミュージック饗宴!」
日時:6/18(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
今月はダブルゲストDJ!!
flower records主宰、日本のクラブシーンの大御所・高宮永徹さん

作詞家でありDJのヴィーナス・カワムラユキさん

ヴィーナスさんは、高宮さんがマネイジメントしているクラブジャズバンドquasimodeの最新アルバムで歌詞の提供もされたというご縁。
御両方とも、ササボリズムでは何度かDJでご参加くださっていますが、今回は初の共演!?
こんな異色(?)のセッティングもササボリズムならでは。
今月も東日本大震災復興支援企画のひとつとして、東北のお酒をご用意します。
前回好評でした、福島のお米を使った泡盛も登場します!
「三拝云(みーふぁいゆー)」という名の泡盛。
その意味は「本当にありがとう」。
今まさに、お互いが「ありがとう」の気持ちを持って過ごしていくとき。
(東北のお酒の収益金を義援金として寄付致します。)
◯「わたしたちが今、出来る事 vol.4」やります 21:30~22:30(予定)◯
6/5~6、に升本屋店主・梅田と笹塚十号坂・beauty house HARU のHARUさんが、福島いわき市出身で笹塚在住の建築家・金成伸也氏に連れられてボランティアに参加してきました。
原発で揺れる福島ですが、地震・津波の被害もまだまだあちこちに傷跡を残しています。
その状況を画像を交えて報告する会を開きます。
そして、今回DJでご参加くださるヴィーナス・カワムラユキさんも先日、幼少期を過ごした仙台にいらしたとのことで、ディスカッションにご参加くださいます。
その模様はユーストリームで放送の予定ですが、是非皆様、会場に足をお運びください。
21:30~22:30(予定)
http://www.ustream.tv/channel/sasazukabowl
◯スペシャル・ササボバーガー by コック・ザイツ◯
「このフライパンを自慢したくて、僕がバーガー焼きます!」

笹塚ボウルの支配人であり、ササボリズムの主催者・財津がこの日のために自らバーガーを実演販売。
笹塚ボウル名物「ササボバーガー」がいつもと違うレシピで登場します。
◯YAN&DEL LIVE PAINTING◯
いつもアグレッシブな作品を描いてくれるペインティング・アーティストのYANくんとDELちゃん。
大きなカンバスへの作品の他、ボウリングの廃ピンを使ったピンアートなどササボリズムならではの作品も。リクエストに応じて描いてくれることもあります。是非お楽しみください!

◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
売上は義援金に寄付します。
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それが今回のテーマです。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
今回のタイトルは「東北のお酒と異色のダンスミュージック饗宴!」
日時:6/18(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
今月はダブルゲストDJ!!
flower records主宰、日本のクラブシーンの大御所・高宮永徹さん

作詞家でありDJのヴィーナス・カワムラユキさん

ヴィーナスさんは、高宮さんがマネイジメントしているクラブジャズバンドquasimodeの最新アルバムで歌詞の提供もされたというご縁。
御両方とも、ササボリズムでは何度かDJでご参加くださっていますが、今回は初の共演!?
こんな異色(?)のセッティングもササボリズムならでは。
今月も東日本大震災復興支援企画のひとつとして、東北のお酒をご用意します。
前回好評でした、福島のお米を使った泡盛も登場します!
「三拝云(みーふぁいゆー)」という名の泡盛。
その意味は「本当にありがとう」。
今まさに、お互いが「ありがとう」の気持ちを持って過ごしていくとき。
(東北のお酒の収益金を義援金として寄付致します。)
◯「わたしたちが今、出来る事 vol.4」やります 21:30~22:30(予定)◯
6/5~6、に升本屋店主・梅田と笹塚十号坂・beauty house HARU のHARUさんが、福島いわき市出身で笹塚在住の建築家・金成伸也氏に連れられてボランティアに参加してきました。
原発で揺れる福島ですが、地震・津波の被害もまだまだあちこちに傷跡を残しています。
その状況を画像を交えて報告する会を開きます。
そして、今回DJでご参加くださるヴィーナス・カワムラユキさんも先日、幼少期を過ごした仙台にいらしたとのことで、ディスカッションにご参加くださいます。
その模様はユーストリームで放送の予定ですが、是非皆様、会場に足をお運びください。
21:30~22:30(予定)
http://www.ustream.tv/channel/sasazukabowl
◯スペシャル・ササボバーガー by コック・ザイツ◯
「このフライパンを自慢したくて、僕がバーガー焼きます!」

笹塚ボウルの支配人であり、ササボリズムの主催者・財津がこの日のために自らバーガーを実演販売。
笹塚ボウル名物「ササボバーガー」がいつもと違うレシピで登場します。
◯YAN&DEL LIVE PAINTING◯
いつもアグレッシブな作品を描いてくれるペインティング・アーティストのYANくんとDELちゃん。
大きなカンバスへの作品の他、ボウリングの廃ピンを使ったピンアートなどササボリズムならではの作品も。リクエストに応じて描いてくれることもあります。是非お楽しみください!

◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
売上は義援金に寄付します。
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それが今回のテーマです。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している酒と音楽&アートを楽しむ「SASABORHYTHM(ササボリズム)」
今回のタイトルは「東北のお酒と日本の魂(ソウル)!」
日時:5/21(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
ゲストDJにはJAPANESE SOUL!!の主宰者・金子英史さん(福島出身)をお迎えして、日本の素晴らしい音楽を堪能していただきます!
KANEKO HIDESHI
カネコ☆ヒデシ

Media Director / Editor & WRITER / DJ
編集プロダクション"BonVoyage"主宰、WEBマガジン『TYO magazine』編集長、ニッポンのいい音楽をご紹介する『Japanese Soul!!』主宰。
編集やったり、ライターやった り、DJやったり、ラジオ番組の司会やったり、企画やったりしてます。
SoundscapeとLandscapeな日々。
お酒と音楽とメガネをこよなく愛す。
TYO magazine
http://tyo-m.jp/
Japanese Soul!!
http://japanesesoul.jp/
今月も東日本大震災復興支援企画のひとつとして、東北のお酒をご用意。
東北の日本酒、山形タケダワイナリーさんのワイン、岩手の「銀河高原ビール」。
そして今回は、福島のお米を使った泡盛も登場します!
「三拝云(みーふぁいゆー)」という名の泡盛。
その意味は「本当にありがとう」。
今まさに、お互いが「ありがとう」の気持ちを持って過ごしていくとき。
そんなお酒を片手に日本の魂(ソウル)あふれる音楽をお楽しみください。
(東北のお酒の収益金を義援金として寄付致します。)
◯「わたしたちが今、出来る事 vol.3」やります◯
5/11~13、笹塚ボウルの支配人であり、ササボリズムの主宰者のひとりでもあり財津宜史が宮城の被災地へ。まずはこちらのブログを↓
http://ameblo.jp/yoshihitozaitsu/
その状況を映像&画像を交えて報告する会を開きます。
震災後、いくつかのプロジェクトで皆様からお預かりしました寄付金をこの様に活用させていただいたということをご報告する会となります。
是非皆様、足をお運びください。
21:30~22:30(予定)
◯cafe tojoさん出店◯
笹塚のカフェ・トホさんが今回もご出店してくださいます。
今回も優しくて元気みなぎる自家製酵母のパン&ケーキ。
スープもご用意する予定です。
おいしい東北のお酒と共にお楽しみください
◯オランダの農家さん自家製オーガニックチーズが特別入荷◯
ササボリズムでDJやカメラマンをしていただいているKOTAROさんのお仲間のオランダ在住・YAPPOさんからどかっとホールでチーズが届きます。
加熱殺菌していないナチュラルな牛乳から生まれる本当に優しい味わいのゴーダチーズ。
他では手に入らないこのチーズ、是非お試しください。
◯YAN&DEL LIVE PAINTING◯
いつもアグレッシブな作品を描いてくれるペインティング・アーティストのYANくんとDELちゃん。
大きなカンバスへの作品の他、ボウリングの廃ピンを使ったピンアートなどササボリズムならではの作品も。リクエストに応じて描いてくれることもあります。是非お楽しみください!

◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
売上は義援金に寄付します。
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それが今回のテーマです。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
今回のタイトルは「東北のお酒と日本の魂(ソウル)!」
日時:5/21(土) 21:00-all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
ゲストDJにはJAPANESE SOUL!!の主宰者・金子英史さん(福島出身)をお迎えして、日本の素晴らしい音楽を堪能していただきます!
KANEKO HIDESHI
カネコ☆ヒデシ

Media Director / Editor & WRITER / DJ
編集プロダクション"BonVoyage"主宰、WEBマガジン『TYO magazine』編集長、ニッポンのいい音楽をご紹介する『Japanese Soul!!』主宰。
編集やったり、ライターやった り、DJやったり、ラジオ番組の司会やったり、企画やったりしてます。
SoundscapeとLandscapeな日々。
お酒と音楽とメガネをこよなく愛す。
TYO magazine
http://tyo-m.jp/
Japanese Soul!!
http://japanesesoul.jp/
今月も東日本大震災復興支援企画のひとつとして、東北のお酒をご用意。
東北の日本酒、山形タケダワイナリーさんのワイン、岩手の「銀河高原ビール」。
そして今回は、福島のお米を使った泡盛も登場します!
「三拝云(みーふぁいゆー)」という名の泡盛。
その意味は「本当にありがとう」。
今まさに、お互いが「ありがとう」の気持ちを持って過ごしていくとき。
そんなお酒を片手に日本の魂(ソウル)あふれる音楽をお楽しみください。
(東北のお酒の収益金を義援金として寄付致します。)
◯「わたしたちが今、出来る事 vol.3」やります◯
5/11~13、笹塚ボウルの支配人であり、ササボリズムの主宰者のひとりでもあり財津宜史が宮城の被災地へ。まずはこちらのブログを↓
http://ameblo.jp/yoshihitozaitsu/
その状況を映像&画像を交えて報告する会を開きます。
震災後、いくつかのプロジェクトで皆様からお預かりしました寄付金をこの様に活用させていただいたということをご報告する会となります。
是非皆様、足をお運びください。
21:30~22:30(予定)
◯cafe tojoさん出店◯
笹塚のカフェ・トホさんが今回もご出店してくださいます。
今回も優しくて元気みなぎる自家製酵母のパン&ケーキ。
スープもご用意する予定です。
おいしい東北のお酒と共にお楽しみください
◯オランダの農家さん自家製オーガニックチーズが特別入荷◯
ササボリズムでDJやカメラマンをしていただいているKOTAROさんのお仲間のオランダ在住・YAPPOさんからどかっとホールでチーズが届きます。
加熱殺菌していないナチュラルな牛乳から生まれる本当に優しい味わいのゴーダチーズ。
他では手に入らないこのチーズ、是非お試しください。
◯YAN&DEL LIVE PAINTING◯
いつもアグレッシブな作品を描いてくれるペインティング・アーティストのYANくんとDELちゃん。
大きなカンバスへの作品の他、ボウリングの廃ピンを使ったピンアートなどササボリズムならではの作品も。リクエストに応じて描いてくれることもあります。是非お楽しみください!

◯ササボリズムのバッチ販売◯
ササボリズムのかわいいパンダマークをご存知ですか?
その缶バッチを販売します!
1個300円
売上は義援金に寄付します。
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それが今回のテーマです。
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
★ササボリズム@笹塚ボウル(4/16)で「東北のお酒」を!
~酒で笑顔&音楽で元気を!~
日時:4/16(土)21:00~all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している「SASABORHYTHM(ササボリズム)」。
今月は東日本大震災復興支援企画のひとつとして東北のお酒をご用意。
売上金を義援金として寄付致します。
東北の日本酒、山形タケダワイナリーさんのワイン、岩手の「銀河高原ビール」も入荷の予定です。
・青森:桃川
・岩手:銀河高原ビール
・秋田:高清水
・福島:夢心
・山形:タケダワイナリー・サンスフル
・宮城:一の蔵
・沖縄:高嶺(泡盛)・・こちらの蔵は福島との関わりのある泡盛蔵です
東北の酒造メーカーさんも、「花見でも何でも東北のお酒を飲んでください」と訴えています。
酒業界の一端として、東北のお酒を飲む事で笑顔が生まれるのならば、それも支援といえるのならばと思い、仕入れられる数アイテムをご用意いたします。
◯「わたしたちが今、出来る事 vol.2」やります◯
福島いわき出身で笹塚在住の建築家・金成伸也(かなりしんや)さんがご実家周辺の被災状況を語ってくださいます。
現状を認識し、これから出来る事を考え語り合う会「わたしたちが今、出来る事 vol.2」を21:00から開催します。自由参加です。金成さんが実際に足を運び見て来た様子、そこで感じたことを中心に皆で話をしたいと思っています。
21:00~22:00(予定)
風評被害を浴びている福島の農家さんの支援を、と金成さんが福島の野菜を調達。
その野菜を使ってカレーを作ります。生野菜の配布も予定しています。
また、いつもライブペインティングをしてくれるアーティストYANくんが出身地・秋田の食材で
ブースを開きます。
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それが今回のテーマです。
ゲストDJには大石幸司さん(LITTLE TEMPO/LIKKLE MAI/川上つよしと彼のムードメイカーズetc)が来てくださいます。
いつもHAPPYなグルーヴでフロアを揺らしてくれる大石さんのDJで元気を出していきましょう!
~酒で笑顔&音楽で元気を!~
日時:4/16(土)21:00~all night
場所:笹塚ボウル3F
入場無料
毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催している「SASABORHYTHM(ササボリズム)」。
今月は東日本大震災復興支援企画のひとつとして東北のお酒をご用意。
売上金を義援金として寄付致します。
東北の日本酒、山形タケダワイナリーさんのワイン、岩手の「銀河高原ビール」も入荷の予定です。
・青森:桃川
・岩手:銀河高原ビール
・秋田:高清水
・福島:夢心
・山形:タケダワイナリー・サンスフル
・宮城:一の蔵
・沖縄:高嶺(泡盛)・・こちらの蔵は福島との関わりのある泡盛蔵です
東北の酒造メーカーさんも、「花見でも何でも東北のお酒を飲んでください」と訴えています。
酒業界の一端として、東北のお酒を飲む事で笑顔が生まれるのならば、それも支援といえるのならばと思い、仕入れられる数アイテムをご用意いたします。
◯「わたしたちが今、出来る事 vol.2」やります◯
福島いわき出身で笹塚在住の建築家・金成伸也(かなりしんや)さんがご実家周辺の被災状況を語ってくださいます。
現状を認識し、これから出来る事を考え語り合う会「わたしたちが今、出来る事 vol.2」を21:00から開催します。自由参加です。金成さんが実際に足を運び見て来た様子、そこで感じたことを中心に皆で話をしたいと思っています。
21:00~22:00(予定)
風評被害を浴びている福島の農家さんの支援を、と金成さんが福島の野菜を調達。
その野菜を使ってカレーを作ります。生野菜の配布も予定しています。
また、いつもライブペインティングをしてくれるアーティストYANくんが出身地・秋田の食材で
ブースを開きます。
話して、食べて、そして東北のお酒を飲みながら、素敵な音楽で元気を出そう!
それが今回のテーマです。
ゲストDJには大石幸司さん(LITTLE TEMPO/LIKKLE MAI/川上つよしと彼のムードメイカーズetc)が来てくださいます。
いつもHAPPYなグルーヴでフロアを揺らしてくれる大石さんのDJで元気を出していきましょう!