芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)
という漢方を今、飲んでてさ
血を補い止血作用があるんだって
成分オタクなので何が入ってるか調べてみると
四物湯に
阿膠・艾葉・甘草を足した漢方薬らしい

四物湯については
堀江さんのこれを参考に

艾葉
→ヨモギのこと
阿膠
→ロバなどの革から作られた膠(にかわ)
え、膠??
しかもロバの膠???

![]() | 本場本物 阿膠 驢馬(ろば) ニカワ 250g (31.5g×8枚入) 箱入 12,800円 Amazon |
ググったら
めちゃくちゃ高級な膠だと察しました



「膠(にかわ)」とは
日本画で糊、接着剤として使われてるものなのよ
日本画で使う膠は
牛や馬の骨や革を煮詰めて乾燥させた
コラーゲンの塊
他にも特別な膠だと
鹿の角から作った
鹿膠
![]() | 鹿にかわ 100g 1,122円 Amazon |
うさぎ(希少)から取れる
粒膠(パール膠)
![]() | 吉祥 日本画用絵具 粒膠 500g 1,265円 Amazon |
魚膠
![]() | 花膠 魚膠 200g (約12枚入り) 13,460円 Amazon |
とか、色々あるの
まさか、
ロバから取った膠が存在して
それを漢方で使われてたなんてなぁ

世界は広いのだなぁ

というか、この漢方が効くと良いなぁ
CoCo美漢方 田中 友也 『ごほうび漢方』絶賛発売!@mococo321
阿膠の入った漢方薬【婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)】婦宝は冷え性、貧血、生理不順、腹痛、腰痛、肩こり、頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴りに効能効果があります。生理痛や不妊症、便秘、爪割れやすい、髪がパサつく、産後の不調などに僕… https://t.co/HASUyH5kBb
2021年07月14日 09:45
石井正久/マサ 筋肉好きの漢方家@kotani_the_4th
今日はゼラチンの日漢方でもゼラチン使います。ロバの皮膚を水で煮つめた膠が「阿膠」・乾きを潤す・血を補う・止血する補血効果と潤す効果が強力な生薬。今ではとっても高価な生薬なので、エキス顆粒では豚などの動物から作ったゼ… https://t.co/gY21Y5Ui0j
2021年07月14日 09:14