前回の診察から2ヶ月ちょい
院長の急用による休診と私自身の風邪による延期で
ちょい(2週間)過ぎてしまいましたが
バセドウ病眼症の検診をしてきました
予約時間は4時
少し前に到着して
眼圧検査、視力検査、一眼レフカメラによる撮影
一眼レフカメラの撮影って
慣れましたけど

なんか笑えません







果たしてどんな面白い写真が撮れているのか







気になりません







診察の時、先生のパソコンに
写ってる写真を

盗み見したりしません







そしてそれは
間違いなく変な写真で

やはり美人さんだったら美しく写ってるのかな



なんてくだらないこと考えて

待合室へGO

なんと

「只今の診察時間は2:30分の患者さんです。」
今
4:30 







それでも1時間ほど待ったら呼ばれました





パソコンには例の面白写真









細隙灯顕微鏡での診察と独特な定規
での

突出測定をして
「バセドウ病の数値も良くなっていますね。目の方も突出も悪くなっていないし、腫れもないし、全く心配いらないですからね」
「心配いらないですからね」て言葉

嬉しいですよね







安心して年を越せます



次回の診察は3ヶ月後となりました

会計をして
明治神宮前駅に向かおうと思ったのですが
せっかくなので一駅歩いて表参道駅まで







凄い人人人











華やかな街並み
1人で見るのがもったいないくらい

1人でも楽しかったけど

ここまで読んで下さってありがとうございます
