鈍足★ナメクジ特急便 -4ページ目

鈍足★ナメクジ特急便

保育士オコメの仕事のナントカから、遊びとか、遊びとか、遊びとかをダーする。

音楽が好きで、音が無いと生きてけない。

無音の作業が苦手で、絶対音楽を流しちゃう。

音楽を流せない時は、頭の中でガンガン流す。

セルフi-pod。

もしくは歌う、独り言みたいに歌う。一人のときは。



音の流れというか、音の配置って言うか。

そういうのを感じるのが好き。


なので、あんまり歌詞を噛み締めてない。

言葉は音の運びがキレイならいい、もうそれでいい。

意味とか、結構どうでもいい。


「この歌詞が泣ける」とか、意識して噛み締めてみれば、あるんだけど。


基本的に歌詞は音の一部で。


歌詞の深読みとか、あんましない。



私の中で、あんまり意味が無い。




音がきれいなら、もうそれでいい。




ってことに、最近気がついた。
次の日が早いときに限って、早寝ができない。

いけないなーと思いつつ。

パソコン触っちゃって。

いかんねー


明日寝坊したらどうしてくれよう・・・
胃が治ったのをいい事に、金曜にお世話になった先輩と飲みに行く。

鶏料理の美味しい居酒屋へ。

この先輩は、1年目にとっても面倒見てくれた方で、ご結婚されて姉妹園に移動になり。

それでもってしっかり会うのは1年ぶりでした。



が、会って早々、


「なんか久し振りって感じしないね、新鮮味が無い★」


と言われた。


えへへ、そんなこと言い合っちゃう間柄(笑)


そんな先輩、どうやら旦那様のお仕事の関係で遠方にお引越しされちゃうそうな・・・

今回はその報告と言う事だったそうで。


もーね、なんだかんだ言いながら会える距離に居るからの安心感があったんだけど。

これからはちょっとやそっとじゃ会えなくなるのが寂しくて仕方ない。




が、旅行に行く楽しみが出来たといえばね、それはそれでいいと思う★





そんなこんなで、この日に食べ過ぎてww


つくねがね、美味しかったんだwww






そしたら次の日にね、そりゃー胃が壊れるよね★



それなのに飲みだよ飲み。


普段あんまり外で無いのに、こういうときだけ立て続けですよ。



胃が痛かったけど日本酒飲む人が居たから、便乗して飲んできた★


やっぱり日本酒が好き過ぎる。


かと言って、お酒が強いわけじゃないからあんまり飲めないんだけどね・・・



とにかく楽しかった。


お家帰って、胃薬のお世話になったけどね★