鈍足★ナメクジ特急便 -10ページ目

鈍足★ナメクジ特急便

保育士オコメの仕事のナントカから、遊びとか、遊びとか、遊びとかをダーする。

いろいろね、マンガみたいなヘマをやらかす事に定評のあるオコメですがね。




今回もやったよ★




過去の失態よりかは、ライトな方ですが。




簡単に言うと、カラオケで段差に気付かずにコケて捻挫したんだ。



ドリンクバーに行く途中に、部屋出た直後にある段差に気がつかなかったのだけどね。

そのコケ方がね、マンガのようだったんだ。


あんなにキレイな弧を描いて飛んでいくコップを見たのも初めてだったし、

「わたし、今まさにコケました」と言わんばかりの例のポーズ(うつ伏せに転んでピコンと片足を上げる)をとったのも初めてでした。



よかったといえば、目撃者がいなかったこと。


いや、居たかも知れんけど。

私の視野の中にはいなかった。



しかも転んだ直後、捻った方の足が麻痺して立てなくなるし。

ほぼケンケンの状態で部屋に戻り、足首が稼動する事を確認して「骨は大丈夫だ!」と安心する。




そのまま6時間くらいカラオケ続行。



ボカロとか、アニソンとか、いっぱい歌いました。


痛カラBANZAI★


iphoneで踊ってみた流して歌ったり踊ったりして楽しんだ次第です。


痛カラBANZAI★






で、カラオケだけで帰宅し、夜間診療に駆け込みとりあえず「捻挫」と診断してもらい、安心し今に至ります。





えへへ、これからしばらく正座ができないのでちょっと仕事が心配です★
昨日の話。


昨日は職場のトイレ掃除の番だったので、子どもが少なくなった時間帯にチャチャっとトイレ掃除。

子ども用のトイレを掃除していたら、4歳児のH君がトイレを覗き込む。



どうしたんだろう?と思ってると、突然、





「せんせい、トイレ掃除ありがとう」とニッコリ。





え・・・・??







今までそんなこと子どもから言われた事ないので、ビックリ。


「え、あ・・・ええ??  そんなこと言ってくれたのH君が初めてだよ。ありがとう、先生嬉しいよ」


といったら、もっそい照れてた。



可愛すぎる!!



そして突然保育室の掃除を始めるH君。

何か手伝いたくなったよう。


子ども目線の、大人が気付かないような奥の汚れを落としまくってくれた。

ありがとうね★




帰りにお母さんに、その日の出来事を伝えたら、



「あははは、明日雨降るんじゃないですかね~★」と爆笑。



そして次の日、雨模様。



すごいね、おかあさん!


しっかり雨まで降ったよ!!
着物を購入いたしました!!



といっても、安いやつね。

ポリエステルの、お家で洗濯できます★的なヤツ。

しかも、衝動買い。


馬鹿としか言いようが無い;;



が、後悔はしてない!!




実は、今年度の始めに園便りで「今年こそ着物を着れるようになる」と宣言しちまったもんで。

今年度中に着物切れるようにならんとイカンのです。



で、その着物屋で買ったら、着付け無料で教えてくれるって言うので。

つい、買ってしまったwww





深緑の着物で、帯は気球の絵なのです!

半襟?はドットに猫ちゃんの刺繍があって。

帯留はターコイズブルーの猫ちゃんです。



もー完璧遊び着ですが。


可愛けりゃいいのです。



むしろ、可愛さにやられて買っちゃったんだい!!





思った以上にリーズナブルで、草履から何から揃えても、「あ、私にもいける★」と思えるくらい。



仕立ててもらったから、出来るのは9月中旬頃なんだけど。

今から楽しみで仕方ない!!