Sasa style  ~芸能・スポーツ・その他 新着NEWS~


●高校生よ!いわきで躍ろう


いわき市で来年3月、「踊ろう!フラガールのふるさとで! 


フラガールズ甲子園」が開催されることになった。



経験の有無を問わず全国の高校生に呼びかけて、フラダンスの腕を


競ってもらう。



かつて炭鉱町を救うために立ち上がった初代フラガールらが発起人となり、


「次はいわきを全国に売りだそう」と意気込んでいる。




17日夜、実行委員会が結成され、大会企画を了承した。



フラを通じた文化交流や国際交流をうたう。



募集要項は検討中だが、各校3人以上のグループで、課題曲は


ハワイアンフラ、自由曲はタヒチアンダンスとする計画。



実行委が振り付けのDVDを作り出場登録した学校へ送るほか、


初心者のため希望校には夏休みと冬休みの2回、


講師を派遣することも考えている。




開催は3月23日、会場は同市平三崎の「アリオス」を予定。



常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)誕生の


実話を基にした映画「フラガール」に出演した女優らに


特別審査員を打診するという。



事業費は740万円で、県や市に補助金を求め、寄付も募る。




映画の主人公のモデル、小野恵美子さん(66)=いわき市平南白土


=が今年1月、愛媛県四国中央市の全国高校書道パフォーマンス


選手権大会(書道パフォーマンス甲子園)を取り上げたテレビ番組を


見て思いついたという。



3月から設立準備を進めてきたメンバーが母体の実行委は、


学生ボランティアグループ、いわきハワイ交流協会などからなり、


大会役員には他の初代フラガールも名を連ねる。




小野さんは「私たちは町を救いたいと踊った。当時は腰振り踊りと


冷やかされたフラも今や市民権を得たので、フラでいわきを


全国区にする今回が、いわば第2ステップ」と話している。

09年度のベストアドバタイザーは、今年も白い犬のお父さん―。



テレビCMの好感度や宣伝効果の高さなどを調査している


CM総合研究所(関根建男代表)は、「白戸(ホワイト)家」シリーズや


SMAP全員起用などで人気を集めたソフトバンクモバイルを


2年連続で総合1位に選んだ。



19日に都内で表彰式が行われる。躍進企業の部としては


「KY(カカクヤスク)」をキーワードにした西友が1位、


新規参入企業の部では女優・真矢みきが「あきらめないで」と


呼びかける通販化粧品「茶のしずく」の悠香がトップ。



このほかグーグルやグリーといったネット系企業の躍進や、


80年代風の懐かしいCMの作風も目立つ。



◆ユーモアと歌がカギ


ソフトバンクモバイルは昨年度71作品をオンエア。



白戸家シリーズでは、さだまさし、武田鉄矢ら新たな役柄の


人物を次々に登場させ、ユーモラスなストーリーに新鮮さと


広がりをプラスした。



SMAPによるダンスCMも大ヒットとなった。



総合2位は缶コーヒー「ボス」のサントリー、


3位は「一番搾り生ビール」のキリンビール。



4位のロッテはガム「Fit’s」で、「噛(か)むとフニャン」を


キーワードに、独特の歌とダンスで強い印象を残した。



躍進したのは西友。16作品を前年度の9倍にあたる2485回放送した。



「西友にとりあえずいけや~」と外資系家具量販店名を思わせる歌詞の曲に


乗せるなど、低価格をコミカルに表現し、総合順位も459位から


58位と大きく伸ばした。




CM総合研究所によると、昨年度は1971社による9030銘柄、



1万7519作品のCMがオンエアされた。毎月6歳から89歳まで


3000人に対し、印象に残ったCMやその理由、商品の購買意向などを


調査しており、これに外出やテレビの視聴時間などの生活実態調査を


かけ合わせることで、ターゲット層にCMがどの程度届いたかも


調べている。



これらの指標を総合的に勘案したのが今年21回目となる


ベストアドバタイザー賞だ。




◆広告出稿量は減少


一方、長引く不況の影響で昨年度は広告費全体が減少しており、


電通の調べではテレビ広告費も1兆7139億円と前年に比べ


約2000億円減らした。



同研究所の調査でも、CMを放送する企業数、銘柄、作品数ともに


2007年をピークに減少を続けている。



平均すると1人あたり1カ月に4500本のCMに出会うが、


このうち空で思い出せるのは3本程度。



昨年度、何らかの好感反応を得られたのは全体の43・1%だった。




関根建男代表は「それでもテレビCMが人気を博した商品は必ず売れる。


昨年度新たに269社がテレビCMに参入しているのも、その力が


評価されているから。今年に入り、もう一度テレビCMに


力を入れ直す企業が増えてきている」と話す。




◆ネット系企業もテレビに進出


そうした新規参入組の代表格がネット系企業だ。



認知度のアップや会員数の増加などをめざし、07年2月には


「モバゲーTOWN」を展開するディー・エヌ・エーがテレビCMを開始。



08年5月にはSNSのグリーが、今年3月にはミクシィが参入した。




これら3社による今年4月のCM放送回数合計は、携帯電話大手3社


合計の倍近くなっている。



グリーは昨年度1日もCM出稿を休まず躍進企業の部で6位、


検索大手のグーグルは新参入企業の部で4位に入っている。



他方、大手企業もテレビとインターネットの連動CMを次々と


採用している。



その手法も進化しており、「アデランスは誰でしょう?」のクイズCMや、


サントリーの「ほろよい on twitter」など、新技術を使いながら


マス性と双方向性の両方をうまく融合させている。




関根代表は「テレビCMとネットは実は相性がよい。


テレビで広く多くリーチさせて、インターネットで深く伝える。


今後ますます乗り入れが進んでいくでしょう」。




◆「懐かCM」に注目


なお手法に注目すると、特に今年に入ってから、80年代のアイドルを


起用したり、当時の名作CMをリメークしたりと、懐かしさに訴える


作品が目立つという。



サントリーのボスは、「おニャン子クラブ」のオリジナルメンバーが


代表曲「セーラー服を脱がさないで」を披露して話題を集めた。



資生堂の「IN&ON」には荻野目洋子、薬丸秀美ら4人の元アイドルが


登場。




キッコーマンの「幸せって 何だっけ 何だっけ~」や、


森永製菓の「クエッ クエッ クエッ チョコボール」など、


歌詞や歌い手を今風に変えて再登場するものも多い。


Sasa style  ~芸能・スポーツ・その他 新着NEWS~


神奈川県茅ケ崎市が19日、同市に長く住んだ「若大将」こと


加山雄三さん(73)が芸能生活50年を迎えたのを機に


「市民栄誉賞」を贈ることを決めた。



湘南サウンドを広め、市内の小学校の校歌作曲も手がけて


「市民に勇気と希望を与えた」が理由。



加山さんは「茅ケ崎はぼくの原点。誇りに思う」とコメントした。



これまでにテニスの杉山愛さんら5人が受賞している。



「湘南の顔」への贈呈がようやく実現した感想は?


と尋ねられた服部信明市長は「幸せだなあ~」。