2年ほど前にスポーツメンタルトレーナーと

スポーツ整体の資格を取りました


資格で働くつもりはなく、今のところ

息子専属トレーナーとして活動中です爆笑


メンタルコーチングもマッサージも

資格がなくてもできますが、

マッサージは知識があったほうが

安心して施術できます


サッカーの後はストレッチを取り入れた

マッサージのオリジナルコース

腿や足底、股関節など成長期の子どもが

痛めやすい部分をしっかり伸ばして

ほぐします

オスグッド、シーバー病、グロインペイン

など、なってしまったらプロにおまかせ

しますが、マッサージやストレッチで

日々意識して予防しています。

毎日マッサージしていれば、筋肉や

関節の硬さや皮膚の違和感にも

すぐに気が付くことができます


そしてこのマッサージタイムが

貴重なコミニュケーションの時間です


サッカーの話、学校の話、ゲームや

漫画の話、雑談から悩みまで、

ゆっくりマッサージしながらいろいろ

話します

こういう時間が自然に持てるところが

1番のメリット


これから難しいお年頃になるけど、

このマッサージタイムを大切にしていきたい


マッサージならボディメンテの習慣にすれば

メンテナンスも会話もできておすすめですウインク