息子11歳不全川崎病の治療は再発熱を繰り返し、ステロイド投与でようやく解熱し退院しました
最初発熱から1か月以上たち、ようやく日常を取り戻しつつあります
⑨ステロイド終了まで
37日目
今日は1ヶ月以上ぶりにサッカーの練習に参加する
しかし体温は朝から37.0度
午前中はずっと37.2~37.4をいったりきたり
正直「今日は練習やめよう」と言いたかった
でも必死で体調はいいから大丈夫、と繰り返す息子に「今日はやめよう」とは言えなかった
ずっと我慢していた彼の心が折れてしまいそうだったから
コーチと息子の体調について話し
リハビリとして今日は少しずつ歩いたりボールに触ったりする程度、
休憩を多めに無理せず体を慣らしていくとのことなので、おまかせした
少し歩いては休みながらその日の練習を終えた
夜になっても体温は変わらず37.2
眠りについて落ち着いてから体温を測ると36.6と平熱に戻った
38日目
朝の体温は36.6
今日は試合に帯同
当然ながら見学だが、ベンチに入りたいのでしっかりユニを着ていく息子
昼の体温は36.7
試合が終わったら体を動かしていない息子は低学年の練習に参加
といってもまだ当然別メニュー
全然動いていなかったので筋肉痛がすごいらしい
夜は37.0とやはり高め
39日目
朝の体温は36.7
今日も試合の見学だが、しっかりユニを着ていく
夕方の体温は37.0
寝る前の体温は36.9
やはり夕方から体温が高めになる
40日目
今日からステロイドが朝1錠になった
朝の体温は36.8と高め
学校から帰ってきてからの体温も36.9と高い
体温が不安定で首や背中が熱い状態も続く
この1ヶ月以上、毎日体温で一喜一憂
夜は37.0
37度超えるとなんかイヤですね
41日目
朝の体温は36.6
体温が下がってほっとしていたが
学校から帰ってくると37.1
体も熱い
本人も体が熱い自覚があるよう
夜中には36.3と熱が下がった
42日目
朝から久しぶりの鼻血
アスピリンの影響でなかなか血が止まらないのでちょっと焦る
のぼせているのか体温も朝から37.0
体調は悪くないというので学校へ行かせる
学校から帰ると体温は36.7に下がっていた
ただしちょっと喉が痛いとのこと
ステロイドやアスピリンを飲んでいるので感染症が怖い
とりあえず民間療法ではちみつを飲ませる
43日目
朝の体温が36.5
今日は朝から県外で試合
もちろん今日も試合にはでれませんが、帯同します
アップは参加、あとはベンチで観戦かベンチ脇でアジリティ
OBが来ていたので合間に一緒にボールを蹴ったり、対人をしてじゃれたりしていた
とにかくボールを蹴るのが楽しそう
試合のあった公園にはふわふわドームがあったため、試合後おおはしゃぎで遊んでいた
暑かったのか疲れたのか、夜の体温は37.4
久しぶりに見る体温にまた発熱するのではないかと不安になる
44日目
今朝が1錠が最後のステロイド
朝の体温は36.5
昨日の夜が37.4だったので下がって一安心
今日も朝から県外での試合に帯同
アップやベンチ脇でのアジリティだけでひどい筋肉痛になっているらしい
夜の体温は36.8
やや高めだが発熱せずよかった