ハンドメイドジャパンフェス | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

前回のデザフェスが、短時間しかいられず不完全燃焼だったので…
暑い中初めてのハンドメイドジャパンフェスへ!

規模は小さ目だけど楽しかった!
3~4時間で全部ゆっくり見れたかな。

7割は似てるんだけど、
アングラ感のない、健全なデザフェスって感じかなww
アートを前面に出すのではなく、親しみやすい雰囲気。
どっちも好きだなあ。

ハンドメイドなだけあって、フード系、レストラン系が充実。
本格的なカレーとか、果物なんかも売ってたり。
でも、屋台が外なせいでとても食べる元気がなく…悔しい…
おいしいマンゴーのかき氷(台湾系の)も食べたんだけど、
朦朧としてたのか撮ったと思った写メ、なかったww
氷がふわふわでうまかったんだ…

中で販売してたピクルス、桃とバニラのジャム、
ふくろうクッキー♪おいしかった!

 

あとはアクセサリーをいくつかと、
一番気に入ってるクレイのとりブローチ。秋に使いたい。

 

ふらっとお買いものするのに、とてもいいイベントでした。
で、でもごはん中で売ってるといいなあ…