さて、アルバムも発売され、五つ目のMVも公開され、雑誌のインタビューも一通り読み、グッズの詳細も発表されて、後はライブを待つだけとなりました。

もう何書いてもネタバレの心配とかしなくても大丈夫ですよね。

すうもあ共に「絶対見なきゃいけない」とおっしゃるこのライブ。幕張が前編、横浜が後編という構成らしいので、なんらかの形でこの石化からの復元計画が決着をみるということなのです。そしてTHEOTHERONEが終わり、新たなBABYMETALとして海外ワールドツアーに旅立っていくストーリー。いやぁ、楽しみしかない!どんな結果になるかわかりませんがどぎもをぬく内容に心が耐えられるかどうかの方が心配ですw

あ、あと悩み事がひとつ。超ピットの中の人は全員が当時得体のしれないBLACKBOXに15000円もお布施し、誇りあるベビーメタル王国民の証であるメタルネームを継承してきた人たちです。着たいんですよゼッタイ。あの選ばれし者だけが身にまとえる感満載のゴールドザワンTシャツ!へたしたら超ピット内みんな同じ格好の可能性がwwwそれはさすがにさけたい、、でも着たい、、でも目立たない、、当日まで悩みたいと思いますw

 

ところで皆さん、アルバムの感想はいかがでしたか?いや、未発表だった残り5曲はいかがでしたか?

そりゃわかってますよ。もう25才だし、子供じゃないし、神話がもとになってるし、コンセプトアルバムだしぃ、、、

、、、でも、、、、、

 

カワイイメタルはどこーー?

なんじゃこれ?はどこーー?

メロスピどこーー?

 

なんて思いながら今日もズムズムいうてますけどwちょっと想像と違ってまして、只今頭の中を修正中なのです。

インタビュー記事をみたらどうやら外伝的な?生まれ変わる過程の儀式的な感じ?で、ようはいつもとちょっと違うはいり口のコンセプトアルバムなので4枚目のアルバムとは言わないっぽい。なるほど、いつもの感じのやつは次まで待っててってことですね。了解。ま、そんなこと言っててもMAYAとかけっこう好き♡なんですよw

ライブ当日まで聞きこんでいこうと思います。

 

ピアアリーナ参戦の方々と歴史的瞬間の目撃者となるべく、

全身で体感しようと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

壁紙コーナー

(16:9)

(1:1)

(9:16)

 

MAY THE FOX GOD BE WITH THE ONE.

 

 

えー、ベビーメタル王国(BABYMETAL KINGDOM)の国民の皆様お疲れ様です。

は?もうみんな熱冷めておちついてるよ、アップするなら先週だろって?

わかってはいたんですが、幕張が終わった瞬間にもう横浜の戦いは始まっていたんですよ!なんか申し込みややこしいし、情報いっぱいで整理しなきゃだし、突然MV発表するし、土日のためにほっぽりだしてた仕事も処理しなきゃいけないしetc、、、、ということで一週間たってしまいましたw

 

まぁライブうんぬんはみなさんすでに沢山SNSで見たと思うのでそちらに任せます。

初日南Eブロ、二日目北Aブロ、にてただ走って飛んでぶつかって転んで叫んで感動しただけですからw

 

で問題はこれからなんですよ!

なぜコバさんはサバトンツアーが始まる直前の準備で忙しい時期に横浜のピアアリーナMMでのライブをセッティングしたのか?ってことですよね。

幕張の方が規模もでかいし観客も沢山入れられるし、区切りのスタートのライブなので三人目のお披露目として文句ないステージだと思うのですが、、幕張ではなく横浜?アリーナではなくピアアリーナ?

ま、正式に三人目発表なんて公式は一言も言ってないのですがww

今回はいままでとサポートダンサーと紹介の仕方がチガウので正式メンバーなのかなと思ってます。

紹介もなくしれっとでてきたwマッスルシスターズ、chosen sevenの平井さん達、そしてアベンジャーズの鞘師さん達はいずれもすうもあをサポートする立場がある程度明確に皆さんに理解できる紹介だったと感じているのですが、今回は3つの玉座、3つの棺、どちらもすうもあと完全に同格の扱い、並びですよね?

新しいベビーメタルも3人でいくことを決意したのだと理解しました。

もしかしたら2人体制が基本で2プラスアルファとかのトライアングルじゃなくなってしまうんじゃないかと懸念してたので安心しました。

 

さあそうすると「誰?」ってことです。最後ツインテの三人目がにょきっとでてきたときに「だれ~!?!」って声が聞こえた方、あれ私ですw

終演後ネットの意見、予想をいろいろ見ましたが、、、やはり2択になりますかね。

個人的な比率はM7:Y3ってとこでしょうか。

それ以外はうすいかなぁって、2人以外だと広島の後輩あたりが最右翼ですがキャリア、年齢差、等をかんがみるとMさんを上回るとは考えづらいです。

 

、、、はっきり言っちゃうとメイトは由結さんがベストなんです、、しかし現実的じゃないのもわかってるんです。なので由結さん以外でだれもが納得する人ってもう選択肢が百々子さんしか見当たりません。ってことなんです。

由結さん脱退後、ベビーメタルを支えた最大の功労者ということは誰もが認めると思います。ただひとつだけ懸念材料が「元アミューズ」です。ここが新年度となる2023年度4月1日にクリアになれば(新たにアミューズ所属として契約)モモメタル爆誕!と予想しました。

岡崎百々子さんは華丸さんの娘なのでてっきり福岡県出身と思いきや3才で神奈川県に来ているので育ちは神奈川県になります。そして2003年3月3日生まれ、来月20歳になります。

 

中元すず香 広島 LEGEND-S

菊地最愛  愛知 LEGEND-M

 

、、、そうです。はたから見てちょっときついスケジュールになってでもFOXDAYにライブをやる理由はこれが一番納得がいきます。

 

岡崎百々子 神奈川 LEGEND-MM(ダブルエム)

 

モモバンギャーーーーーー!!!!やるんです!!!!(きっとw)

 

前から言われてる関東のライブ会場トライアングル

SUのS(埼玉スーパーアリーナ)

MOAのM(幕張メッセ)

YUIのY(横浜アリーナ)

の横浜を受け継いでMOMOのMM(ピアアリーナMM)となってトライアングルをキープ。

ついでに誕生月もトライアングルになります!(3月、7月、12月)

 

由結さんの体が良くなるまで帰る場所を2人で守ってきたすうもあ(個人的妄想です)が百々子さんを新たに入れるということは由結さんがあたらしい道に進むことができる状態になったのではないか?もしかしたら新年度、女優水野由結として新たにスタートするかもしれません。アミューズの所属でなくなるかもしれません。

メイト達はベビメタ以外の道に進むとしても健康で元気なゆいちゃんを応援するのが総意だと思います。そんなチームベビメタ全員がハッピーになるスタートをFOXDAYに望みます。

 

妄想ライブのオープニングはやはり「BABYMETAL DEATH!」スタート!

ただし、三人目のところにはツインテールの狐面をかぶった謎の新メンバーが!曲が進み「スゥメタルデス!」の次、

「ユイメタルデス!」のところは先に「モアメタルデス!」がきて観客が「ん?」と思った三人目のところで曲と照明が全部止まり静寂の間が、、、

 

スポットライトが謎の新メンバーに照らされたその時!狐面を脱いだ新メンバーが最高の笑顔で、、、

 

「モモメタルデス!」

 

「うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!」

 

こんな世界線を想像して2か月楽しみますw

 

P.S

超最速「THE ONE’s ARK先行」申し込み完了しました。

こんな重要なライブ、落ちるわけにはいかない。第4希望までびっちりといれ、、、、、

 

 

いれません、、、。

 

 

こんな時でも、超モッシュ一択だーーー!!!

忘れもしない昨年4月、

得体のしれないブラックボックスに15000円を使った選ばれしギャンブラー達のみが参加できる申し込み。

落ちるわけがアリマセン!!、、、、よね?運営様?

オネガイイタシマスナニトゾナニトゾ

 

冒頭の通り忙しくて壁紙あまりできてません。今回ちょっと素材ができたのでこれからつくっていきます。

 

まとまりのない文章にお付き合いいただきありがとうございました。

 

まずは、明けましておめでとうございます!!

前回の更新から期間が空きましたが、幕張でお布施するために一生懸命働いておりましたw

ついに今年こそは充実したベビメタライフを送れると思ってワクワクしています。

まずは28日後の幕張ですが、メイトの皆さんと共に封印解除を楽しみたいと思いますので参戦される方々よろしくお願いいたします。

 

今年もベビメタ年賀状作りました。はがきサイズです。

 

 

 

さて、いまさらですが「モノクローム」いいっすね。

予想してた「なんじゃこりゃ」な曲ではなく、かなりメッセージ性の強い感じなので

かみしめる?のに少々時間がかかりました。

生の声で「ぼ~くらは~♪」を聞いたら逝ってしまいそうですw

 

しかーし!このままではただのかっこいいメタルです。まぁすっかり大人になってしまったのでカワイイメタルはきびしいのでしょうかね?「なんじゃこれ」な「オトナカワイイ」メタルを待ってるメイトは沢山いると思うのでこの後の楽曲に期待してます。

後は正月明けにでも詳細がでるであろう幕張会場ですが、個人的に三年前と同じ感じで設営してくれれば文句ありません。グッズ並ぶのが屋内だったのは本当に寒く無くて良かったし、1ホールまるまるグッズ販売とクロークだったのも良かったです。

幕張は駐車場も余裕があるし、イオンで時間もつぶせるし、僕的には行動しやすいと感じているので運営様、頑笑ってください!

あ、あとグッズすぐ売り切れるのは大ブーイングでしたので(前回のワッペン等)在庫は多めでおねしゃすw

 

初めて参戦の人、グッズ買いたい勢はとにかく早く来て物販待機列に並びましょう。

(超モッシュが優先で買えます(いままでは))人気の商品は早めになくなる可能性があります。Tシャツもサイズがなくなってくるので、まず買ってからゆっくりしましょう。(例えば、コロナ前はお昼12時物販スタートとかで9時時点で2,300人は普通にいたと記憶してます。)会場周りにはコスプレ軍やグッズ配布や集合写真とったりとひまをつぶせるネタがたくさんあるのでうろうろしてるだけで結構楽しいですよ。興味ない人はイオンでお茶しててくださいw

Twitter等で現場の待機列とかの状況をリアルタイムで教えてくれるメイトさんがけっこういます。あと会場のあちこちで自作グッズ配ってくれるメイトさんも沢山います。「13時から階段上で配布しまーす」みたいな情報もSNSから発信されますので

携帯チェックは必要です。ただし!チケットが最近はデジタルになってるので入場時に携帯の充電が切れないよう注意してください。

初モッシュッシュピットの方、極力荷物はロッカー、クロークに入れましょう。

荷物がなくならないようにいつも気にするのでライブに集中できません。なので僕はいつも財布、携帯、タオル、飲み物くらいしか持っていきません。あと会場内はすぐ暑くなります。ダウンジャケットみたいな厚手な上着もクローク等にいれましょう。入場列に並んでる時だけちょっと寒いですがそこは耐えてくださいw

 

後は楽しむだけです。特にモッシュピットの人、元気なメイトさん達がすぐ暴れ始めると思いますが、ちょっとだけ勇気だしてサークルモッシュ、ウォールオブデス、参加してみてください。ちょっと新しい世界が感じられますw(経験談)私も参戦初期、はすにかまえて恥ずかしがって参加しなかったのですが、、今は後悔してます。

となりの知らないあんちゃんと一緒にウォウウォウ言ってた方がよっぽどいい思い出になってますので、皆様の御参加お待ちしておりますww

 

1メイトのたわいのない幕張メモですがだれかのお役にたてれば幸いです。

皆様にとって思い出に残るベビメタライフを沢山過ごせる一年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします。

 

後は壁紙コーナーです。

すぅ拝者です。

やはりこれはかっこいい。

AIっておそろしい

ゆいちゃん

紅い眼がかっこいいと思ってるw

元絵はわかりますよね

これもゆいちゃん