EF66のブログ -9ページ目

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます

本日ようやく届いたもの

それは

 



お米🌾

小泉農水大臣の号令で放出が始まった備蓄米ww

放出が始まってもなかなか手に入らないのが現状でもあったのです

近くのスーパーの棚で見かけるのは高価なブランド米ばかり

備蓄米があったと思われるスペースは常に空(から)気づき

恐らく備蓄米は入荷し売り場に出すと忽ち完売してしまうからでしょうね!?

お一人1袋と断ってあっても

店側もアットランダムな時間で並べるようだし

見かけたらラッキー👍️なくらい手に入り難い備蓄米🌾なのが現状で、

業を煮やした?よっちゃんニコニコはネット予約に挑んだのでした

ネット予約なので届く期日には幅があり、来月中の場合もあったようなので、今日早めに届いてホント良かったです!

お米代2180円(送料込み)

よっちゃんニコニコはスマホ📱でちゃっちゃとホテル🏨も航空券✈️も予約しゃうから天晴ですねねー


暑熱順化(暑さに体を慣らす)のためもあり、夕方2キロ先のほっともっと🍱まで往復歩きを久々に敢行ランニング


道中にお花🌻🏵️🌺を綺麗に咲かせて見せているお宅があるのでした


そこのお花たち



サフィニア

トレニアカタリーナ


ブラキカム とG検索すると出た小菊


ここのお宅、以前も紹介したことあるが、季節が変わりお花も入れ替わってましたね






盛岡で新幹線🚄乗車まえにGETしたお土産まだまだあるのでした音譜
賞味期限の先のものから開いてます

銘菓かもめの玉子(8月6日)は最後にねウインク




これもタイムリーな曲音譜


連日の猛暑🥵とどまるところを知らず…💦


来月そして再来月(9月)のお彼岸ぐらいまではこの暑さ🥵に耐えていかなくてはならないのかな!?


まだまだ2ヶ月先の長丁場


適切にエアコン使って、涼しく過ごして乗り切りたいものですね🎐🍧




今朝は朝散歩ランニング も兼ねて家を出ました→

すでにかなり暑い💦

30℃超えていてキケンだから早めに済まそう

数日前、ある方のブログに同じ町内の長慶寺卍のハスの花🪷がアップされていたのでした

そこで今朝出かけたのでしたが…



長慶寺
同じ町内といっても1キロは離れていて、けっこう歩くランニング




ハスの花🪷 ハスの花🪷

アレ?

終わっていましたショック

ハスの花は終わるとシャワー口🚿のような花殻を残すのです

しかも、茶色く変色し種までとれるほどびっくり

黒い種は手にとってみてから、再び花殻に戻しておきました

持って帰って植えれば発芽するかもしれないですが、ここはお寺さん

欲しいなら御前様にお願いしてからでないとね


その代わりに





やはり水草のホテイアオイの花が迎えてくれましたw


だから無駄足ではなかったのでした


もちろんお寺さんにお参り🙏は忘れませんでしたよ〜


ハスの花🪷のブログ記事


恐らく2〜3週間前に取材されたものだったようですね


即日アップされたと早合点してしまいましたてへぺろ


長慶寺は徒歩圏内なので、来年6月なかばになってから花の様子を見に行くようにします

 

家に帰り着くころには暑さも増し増し


エアコンのきいた部屋に逃げこみました→





日本全国夏本番🌞💦


北海道の北見(オホーツク海側)は40℃に迫る暑さ🥵

関東あたりより暑いのは、西日本から大陸を大回りして乾燥した暑い風が南下し北海道に吹き込んでフェーン現象も加わるかららしいと云われてます

風が大陸を大回りして吹くのは太平洋高気圧の張り出しが大陸にまで及んでいるからで

温暖化で高気圧もパワーアップ

エアコン無しで夏を過ごせた北海道も、今までの常識が通用しなくなってしまったようです






盛岡でも売ってた萩の月

15日、新幹線🚄乗車まえにGET👛

賞味期限が26日

きょうになって味見

足がはやいんだね




週間天気予報を見ると…📱

 



明日(22日)以降も1週間は猛暑🌞💦、夜は熱帯夜(25℃以上)の日々が続くようだ
30日に雷雨⛈️マークがついているが果たして…
酷暑🌞💦だね
35℃以上の日もありそうだ
体調にも留意しなくてはならない
こんな時期に家を1週間も留守にしたら、庭の子たち🌹🌼は全滅だろうね!?
こんな時期とは梅雨明けから9月前半までの真夏の時ね
年によっては8月中に台風🌀や熱帯低気圧の接近で天気がくずれ☔る場合もあるが
用心のために1、2泊以上の留守は控えることにしています
たぶん、この夏大切に育てた子たち🌺🌻を長い旅行に出かけオシャカ昇天 にしてしまう方も出ることでしょうねしょんぼり

ご近所の花

ベロニカ


クレロレンドルム
ここのお宅のは元気いっぱいに花咲かせてますが、我が家の子は梅雨どきの6月に水のやり過ぎで弱ってましたが、水やりを控え目にすると、再び元気を取り戻してくれました😊
弱りだして葉が全て落ちて枯れ木のような姿に一旦はなりましたが、懸命の世話で危機を乗り切り葉が繁りだしてます



盛岡の福田パン🥖のクッキー第2弾グー
あんバターサンド風





冷蔵庫のいちばん下、野菜入れに保管
冷やすとしまり美味しさ増すみたいですウインク
 
楽天やamazonとかでお取り寄せもできるが、そこまではいかないかな…



2月に伊勢で買ったクッキーの箱の形状(上ブタと下との合わせ方)がクリソツイラッ
何か符合する点を感じてしまったのでした(・・;



今夜🌃も熱帯夜💦
このギター🎸曲音譜 、蒸し暑さを忘れさせるシャープなサウンド
バックでドラム🥁叩くリッキー・ローソンのプレイが歯切れよいからだろう
リッキー・ローソンは腕利きのミュージシャン、数多くのアーチストのアルバムでサポートしているドラマー🥁ですよ〜