それは

小泉農水大臣の号令で放出が始まった備蓄米ww
放出が始まってもなかなか手に入らないのが現状でもあったのです
近くのスーパーの棚で見かけるのは高価なブランド米ばかり
備蓄米があったと思われるスペースは常に空(から)
恐らく備蓄米は入荷し売り場に出すと忽ち完売してしまうからでしょうね!?
お一人1袋と断ってあっても
店側もアットランダムな時間で並べるようだし
見かけたらラッキー👍️なくらい手に入り難い備蓄米🌾なのが現状で、
業を煮やした?よっちゃんはネット予約に挑んだのでした
ネット予約なので届く期日には幅があり、来月中の場合もあったようなので、今日早めに届いてホント良かったです!
お米代2180円(送料込み)
よっちゃんはスマホ📱でちゃっちゃとホテル🏨も航空券✈️も予約しゃうから天晴ですね
暑熱順化(暑さに体を慣らす)のためもあり、夕方2キロ先のほっともっと🍱まで往復歩きを久々に敢行
道中にお花🌻🏵️🌺を綺麗に咲かせて見せているお宅があるのでした
そこのお花たち



ここのお宅、以前も紹介したことあるが、季節が変わりお花も入れ替わってましたね



銘菓かもめの玉子(8月6日)は最後にね

連日の猛暑🥵とどまるところを知らず…💦
来月そして再来月(9月)のお彼岸ぐらいまではこの暑さ🥵に耐えていかなくてはならないのかな!?
まだまだ2ヶ月先の長丁場
適切にエアコン使って、涼しく過ごして乗り切りたいものですね🎐🍧