半年ぶり(4月25日)のラーメン「なかはら」 | EF66のブログ

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます



よっちゃんニコニコはきのうから2泊で城崎温泉♨️ 今夜は京都市内へお出かけ🧳                    


よって身どもは夕食は外へ→


かと言って出かけるのは面倒でもある💦


大リーグ野球ワールドシリーズ観戦テレビ、延長18回7時間に及ぶ熱戦くるくるくるくるくるくる


既に秋の日🌇は西に傾いていた刻限…


そうだあそこ(なかはら)へ行こうひらめき電球


歩いて数分、我が家から最も近いラーメン🍜(実は反対方向にもう1軒ある)


もう1軒のほうは何年も行ってないし、あそこ(なかはら)も半年ぶり


近くても頻繁に行かないのはラーメン🍜びたりになるのは体によろしくないと控えているからである


出先の地方とかのラーメン🍜とかなら躊躇しない


2年前出かけた土佐中村の🍜「支那虎」の1杯は忘れ難い…

画像撮らなかった…

見た目が不味そうだったからだが、箸をつけると大誤算💦

余韻が店を出て→ホテル🏨まで残る旨さだったびっくり

しかし、土佐の果ての四万十川のそばの中村までリピート(🍜のためだけに)するほど酔狂でもない😆

一期一会で終わる、残念だが…






夕方🌇5時開店とほぼ同時ぐらいに来店→

幹線道路ともう1本交わるT字路沿い

幹線道路といっても「田舎道」

周辺は飲食店ほぼゼロ

環七沿いとかなら有利だが…

ラーメン🍜激戦区が生まれてる(高円寺や板橋の環七沿い)

商店街とかの中でないのでロケーション的に恵まれない

でも「なかはら」ご夫婦で頑張って切り盛り拍手

応援したいね晴れ

まずは特製塩ラーメン🍜

透き通ったスープに細麺がお気に入りなんです😉

家系🍜ファンには物足りなさは否めないだろうが…

肉入りワンタン、特製だと加わる

大盛りでもいけるが…




釜揚げしらすご飯🍚

今日はこれもオプションしたいので並もり🍜

高知産しらす

🍜+🍚

このコラボのために昼は抜いて空きっ腹で挑みました😃

年内(12月中)に「なかはら」リピートするか!?

次は特製🍜大盛りいってみるか…





我が家のシュウメイギク✾鉢植え🪴も花盛りキラキラ
ピンク🩷色花も見かけるが、シュウメイギクについてはやはり純白につきる、

好みの問題

ピンク🩷色が悪いわけではありません🫢




Come  and   Go  〜  行ったり来たり出来る近いところにラーメン🍜屋が2軒もあってもね🤔


もう1軒はご無沙汰えー?(10年以上)


瀬戸内🍜がウリ


こちらは当地で20年の実績を誇る、最寄り駅に直結の恵まれたロケーション

朝晩、通勤通学の人が行き交い賑わう通り沿い


味は?


悪くはなかったと記憶…


でも、雰囲気が今イチで足が向かなかったワケでした☹️