錦糸町へ | EF66のブログ

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます

きょうはライブ参戦なのだ

音譜
隅田川🛥️🎆を越えて錦糸町へ
現地に着いたのは昼下がり
ライブは夕方から
早めに出かけたのはラーメン🍜食べにも行きたくて💦
錦糸町もラーメン🍜激戦地のようだ!?
数あるなかから目星をつけた店へ→

さん式🍜


端麗白ラーメン全部乗せ
トッピングが全部ってこと
軽く1000円の壁を超えてしまう👛が、錦糸町くんだりまでやって来たのだからケチらないぶー
塩味、細麺で完食しました!
ウマかァ〜ウインク

食後、会場へ(墨田トリフォニーホール)




開場まで近くのショッピングモールを冷やかしたり時間つぶし…

壮大なパイプオルガンが設えてある
大ホールの名に恥じないネ


席は3階席の最上部上矢印で上等チョキ
双眼鏡目で持参で解決w
パット・・メセニーさん🎸ソロだが凄かったびっくり
リズムギターやベースのオケ(彼が予め演奏収録、マルチプレイヤーでもある)に生演奏をかぶせるスタイルだ!
プログレッシブに疾走しギター🎸を掻き鳴らしたり、一転叙情的な染み入るサウンドを紡ぎだしたりと変幻自在なライブでした


本日使用🎸と同モデルがディスプレイ
他に12弦🎸もプレイしていたな音譜  

これも拝借画像
12弦どころじゃない…
ピカソ・ギター🎸(42弦)でも何曲か演奏していたよイラッ




コンピュータープログラミングや自動演奏(オーケストリオン)をバックにしたような演奏も聴かせていたアセアセ
相当メカ🖥️に強いとは聞いているよガーン


会場内、開演中は撮影🤳禁止🈲
画像をネットからお借りしました





ライブ音譜参戦まえにパチリ🤳
今日開いた子たち


葵の小袖



湖泉(こせん)





絵日傘
この子は我が家に来て20数年のレジェンド
佐原の植物園外の売店で出逢ったが、その売店は今はもうないぐすん
最後まで(5年前)2軒残っていたが…
身どもが花菖蒲に開眼した30年前は園の外に4、5軒
園内には苗専門店が何軒もあったのにね…
でも多肉植物みたいなブームが再び訪れてほしくないねえー?
盆栽とか多肉植物の盗難事件グラサン のニュースを聞かされると人気があるのも諸刃の剣だからである💦

マイノリティのままで上等!てへぺろ