南紀熊野と奈良の旅 ⑥ | EF66のブログ

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます

 

はじめにお断り・・・

 

「南紀熊野と奈良の旅 ⑤ 」と 「皇帝ダリアのツボミかも!?」の記事の順番が逆になってしまいました。

 

皇帝ダリアの記事が先に来るべきでしたが・・・

 

⑤の記事をまだお読みになっていない方は、寄ってくださると嬉しいです。

 

さて、3日目、午前中に橿原神宮、薬師寺、唐招提寺を巡りましたが、拝受したご朱印です。

 

 

橿原神宮

 

薬師寺如来仏

 

薬師寺弥勒仏  唐招提寺

 

そろそろお昼ですね!?

 

午前中に3ヶ所回り、お腹も空いていたし~

 

 

薬師寺と唐招提寺の中間あたりにあった「さか本」に入りましたよ。

 

お品書き、右の限定にしました。

 

お蕎麦もふわふわ車麩も美味しかったねw

 

蕎麦湯、あつあつでしたよ~

 

大和茶、蕎麦茶でしたがお代わりしました。

 

午後はこれまたメジャーな法隆寺に向かいました。

 

修学旅行で必ずといっていいほど訪れるお寺です。

 

46年まえ訪れてますが、きれいに忘れてます。

 

西の京駅からふたつ先の近鉄郡山駅へ移動しました。

 

ここでJRの大和郡山駅へテクテク~歩く

 

約15分ぐらいかかります、けっこう離れているのですよ~

 

スマホのマップで確かめながら行きました。

 

薬師寺のある西の京から法隆寺のある斑鳩(いかるが)まで6~7キロ離れてます。

 

歩いて行けないこともないが、時間がありません。

 

 

JR大和郡山駅より法隆寺駅までは二つ目ですが!?

 

大和路快速大阪行きに乗車します。

 

スマホ構えたら、お姉さんが入ってきましたので、顔は隠します。

 

乗り鉄でもあるのでね!

 

大和路快速も乗りたかったしww

 

天王寺から環状線に入り、大阪まで~

 

帰りは大阪回りでもよいのですが、実は法隆寺訪問のあとも一ヶ所寄りたいところがあるのです。

 

 

時刻は午後2時少しまえ・・・

 

行って戻ってくるには2時間は要するでしょうね!?

 

駅から法隆寺まで再びテクテク~歩く

 

約15分歩きます!

 

ここも中門が改修中でした!

 

ご存知でしょうが、法隆寺は推古天皇と聖徳太子が用明天皇の遺志を継いで607年に建てたのでしたね!?

 

金堂や五重塔などを中心とする西院伽藍と夢殿の建つ東伽藍から成ってます。

 

 

金堂

 

法隆寺は飛鳥時代の姿を今に伝える世界最古の木造建築でしたね!?

 

日本における世界遺産第1号

 

子々孫々に伝える義務が現代人にはあるわけです。

 

だから、中門の改修工事もやむなきです。

 

 

五重塔

 

避雷針からの電線でしょうか!?

 

 

別アングルですが、背後が改修中の中門です。

 

宝蔵院で百済観音像や玉虫厨子も見ておきましたよ~

 

撮影禁止なので画像ナシ!

 

 

宝蔵院出たところのモミジがきれいに紅葉しておりましたww

 

足を止め、パチリ~

 

 

 

東伽藍の夢殿に向かうまえに西円堂へ

 

夢殿と同様に八角造り

 

ここでもご朱印いただけるからでした。

 

 

左が西円堂でいただけます。

 

本尊は薬師如来ですね。

 

東伽藍はポツンと離れていました。

 

夢殿はむかし郵便はがきの左上、料金印面に描かれました。

 

紫色に白抜きの夢殿ですが、このはがき料金が7円ぐらいだったです。

 

ご存知の方はオレと同年配のお仲間ですよ(笑)

 

これで、この旅の観光はすべて終わりましたが・・・

 

先ほど申したように、もう一ヶ所寄るところがあるのでした。

 

法隆寺駅に戻ってきたのは午後の4時近く・・・

 

ここから宇陀というところへ向かうのでした。

 

再び、JR線で大和郡山駅→近鉄郡山駅へ~

 

 

 

 

大和八木で大阪線に乗り換え榛原へ

 

榛原って名の子女の子が中学の時いましたね!?

 

関西からの転校生でした。

 

オレが悪友に騙され級長に担ぎ上げられたとき、副級長として補佐、大いに助けてもらいました。

 

だいたいオレみたいなヤツが級長など務まる道理がなかったですからね!?

 

才媛の榛原さんは小山台高校へ進まれましたが・・・

 

小山台は筑紫哲也さんや一時、山田洋次さんも通った進学校ですよ~

 

近鉄線に宇陀という駅名は有りません!

 

最寄り駅は榛原なんですよ~

 

では、榛原に何の用でかと申しますと、ブロ友の「砂漠の月子」さんの妹さんが食堂を営んでいるそうです。

 

せっかく奈良へ来たのだから、いい機会ですね!?

 

この日は休業日なのは知ってましたが、名刺だけでも置いてこよう!という算段でした。

 

 

 

もう榛原に降り立ったときはとっぷり暮れてました!

 

暗いけど、とんでもない田舎にやってきてしまったようです。

 

その食堂の屋号は「さんばば」

 

交番で尋ねてみようとしたら、ドアは鍵がかかったまま・・・

 

インターホンを押しても、お巡りさんは出てこない!

 

事件で~す!

 

って誰かが駆け込んできたり、賊に追われ助けを求めてきたら、どうするのでしょうね!?

 

隣が観光案内所!

 

そうだ!、あそこで訊いてみるか!

 

まだ、おねえさんがいましたので、尋ねてみたました。

 

「ああ、ここは私の家の近くですよ!大宇陀です」

 

「ご存知なんですね!?」

 

「でも、ここから8キロありますよ。」

 

「さんばばというのですが!?」

 

「それは、たぶんグランドのそば、おばさんがやっている・・・」

 

ラッキーでしたね、ご存知で~

 

ちょうど、1台の客待ちタクシーがいたので、声をかけると、ドライバーも知ってるようでした。

 

ゴーアンドリターンで行ってくれないかお願いしましたよ~

 

ドライバーも感じのいい方でとても協力的でした。

 

大宇陀のグランド裏、坂の途中だろうと見当をつけて車を飛ばしてくれました。

 

それとおぼしき地点まで来ると、犬の散歩中の女性を発見!

 

降りて、声をかけると、指さして「そこですよ~」と教えてくれました。

 

あたりは街灯もなく、真っ暗・・・

 

古民家風の建物ですが、灯りひとつなくここも暗闇です。

 

奥の庭で番犬らしい吠え声がけたたましかったです。

 

留守のようなので、ポストに名刺を入れておきました。

 

ハンドルネームも書きたしてあるので、分かるでしょう。

 

 

タクシーのドライバーがヘッドライトで専用駐車場の看板を照らし出してくれました!

 

ほんとにドライバーさんにはお世話になりました!

 

榛原の駅に戻り、さて帰ることにしますが!?

 

大和八木から京都まわりか、伊勢中川で乗り換え名古屋まわりで行くべきか・・・

 

時間的にはさほど変わらないらしいですが!?

 

乗り鉄でもあるし、まだ通ったことのない中川乗り換えに決めました。

 

日が暮れて外は見えないのが残念ですが。

 

宇治山田行き急行に乗り、伊勢中川へ~

 

 

伊勢中川発の名古屋行き急行に乗り込み、これで帰れます!

 

クロスシートです!

 

津までは各駅停車、その先から急行運転ですから関東風にいうと準急ですね!?

 

名古屋まで停まらない特急もありましたが、指定席だから車内では買えないだろうしね!?

 

沿線に住んでいないと細かいことは分かりません!

 

名古屋まわりで帰りたかったのは買いたいものもあったからです。

 

京都まわりでも買えるでしょうが・・・

 

 

近鉄、名古屋駅のホームでも売ってましたww

 

 

あと、こんなものも~

 

名古屋発のぞみ58号に乗車、品川に着いたのは午後10時半を過ぎていました。

 

これで、南紀熊野と奈良の旅のレポートは終わります。

 

拙いレポートにお付き合いくださり、ありがとうございましたいらっしゃい

 

久しぶりにコメント欄開けてみます。

 

お気づきの点があれば、ひとことくだされば嬉しいですウインク