古希の由来は、唐代の詩人・杜甫(とほ)がよんだ七言律詩『曲江(きょくこう)』にあります。

 

その詩の一節には

「人生七十古来稀(じんせいしちじゅうこらいまれなり)」とあり、「人生を70歳まで生きるのは非常に稀(まれ)なこと」という意味です。


今でこそ「人生百年時代に向けて」と、100歳まで寿命が伸びる可能性が視野に入っていますが、


例えば第二次世界大戦から2年後の1947年(昭和22)の日本の平均寿命は、男性で50.06歳、女性で53.96歳です。

 

 

 

3月に古希(70歳)を迎えた私。

古希を機に、色々と衰えるとよく聞きます。

知り合いにもいわれました。

 

確かに、白内障が見つかり、もうすぐ17日に右目が

手術です。そして約一週間後の26日に左目も手術です。

耳も聞こえづらく、目の次は耳の治療も

 

古希を機に、どのように過ごすか?

今までの過去の出来ていた自分と決別し

頭を切り換える時ではないかと思っています。


なぜなら、体力もメンタル面も落ちて来ます。

もちろん容姿すらも(笑)

 

ではどうする?

それは、身軽になること。出来るだけ削って、

手放すことだと思っています。

 

だって、宅配の日も忘れてしまうので。。

宅配をすべて辞めました。生協。ヤクルト。明治牛乳。

サブスクのアマゾンのキンドルも解約しました。

2年間、毎月980円払っていた料金で

文庫がどれだけ、買えたでしょうか?

 

そして、免疫力アップするためには

出来るだけ外出すること!を決めました。

早稲田探索もその一つでした。

時間には限りがあります。

ワクワクするときは、出かけよう精神でおります。

 

よれよれになったときは、それも楽しむ。

前向きな精神は、大いに歓迎です。

 

そしてこの書籍が気になります

 

 

 

 

 

 

 

手術に伴い、ブログも暫しお休みさせてもらいます。

たかが手術。されど手術です。

臨機応援に、過ごしたいと思っております。