葛飾北斎の三女にして浮世絵師 葛飾応為は

美人画は北斎も叶わぬと認めたほどでした。

 

代表作の吉原格子先の図を観たくて

太田記念美術館、葛飾北斎冨嶽三十六景奇跡のカラクリ

に行ってまいりました。

 

江戸のレンブラントと称された葛飾応為

この絵は光と影が織りなす、本当に想像以上に

見事な作品でした。影があるから魅力的にアップアップアップアップ

 

 

太田記念美術館は二度目です。

先回の月百姿 月岡芳年も、素晴らしかった。

月と美女を描いた作品が

 

 

葛飾応為を扱った眩(くらら)~北歳の娘

NHK特別ドラマを観て心を魅了され

 

 

原作本である

朝井まかて著 眩くららを読了いたしました。

アメリカの有名雑誌が選定した

「この千年でもっとも重要な功績を残した100人」
そこに、日本人として唯一選ばれた「葛飾北斎」。
その天才画家・北斎を陰で支えつつ

晩年には独自の画風にたどり着いた北斎の娘「お栄」

その半生の物語です。

 

眩
 
Amazon



 この世は、円と線で出来ている(葛飾北斎)光と影の幻想を奏でる女絵師(葛飾応為)
 



葛飾北斎に、海外の画家たちも影響を受けました。

ゴッホ、セザンヌ、ゴーギャン、ルノワール等々

 

浮世絵展は、江戸の暮らしぶりも垣間見えて

決して裕福とはいえない暮らしだった北斎親子でした。

芸術の魂が、後世に残した作品の凄さは圧巻でした。

 

芸術の秋は、肌寒い毎日ですが

雨の日は、読書三昧もいいものですね。

気温の変化に気を付けて過ごしましょう~

 

ペタしてね