広島市中区

パーソナルトレーニング

アビリティ

代表の佐々木 拓(ささき たく)です

 


 

こんにちは。

 

先日、奥さんの頭をマッサージしてたときに

 

ついでに顔もやってみることにしました。

 

一応、リフトアップについてのセミナーに参加してみたり

 

顔の筋肉や頭蓋骨について勉強しているつもりです。

 

 

少し前には奥さんが実際に小顔矯正を体験しており

 

どのようなことをしたのか覚えている範囲を聞いたりして

 

細心の注意をしながら試してみました。

 

 

首、頭、顔の整えやマッサージを合計で30分ほど。

 

 

終わってから顔を見るとすごく変わっている感覚がありました。

 

私だけがそう感じているのかと思って鏡で確認してもらったところ

 

本人もビックリするくらい小顔になったみたいです。

 

『小顔矯正してもらった時より変わっている』

 

嬉しい言葉をもらいました。笑

 

 

 

頭蓋骨は動くという説があったり

 

動くわけがないという説があったりします。

 

骨格が変わっているんじゃなくて

 

むくみが解消されて小顔に見えるだけという意見もあります。

 

 

どっちにしても

 

実際に変わったと感じられるのでよかったかなと思います。

 

 

最後のどのあたりをマッサージしたのか

 

簡単に紹介しておきます。

 

画像で説明すると主に

 

後頭骨、側頭骨、前頭骨

 

蝶形骨、頬骨弓の下、外耳孔の下または乳様突起の前

 

 

大雑把に言えば

 

後頭部から顔の横を全体的にほぐしました。

 

奥さんの場合は

 

たしか全体的に顔の左側の筋肉が緊張しやすく

 

右側は緩みやすい状態でした。(左右が逆だったかもしれません)

 

なので気持ち、左側を多めにほぐした感じです。

 

今回はほぐしただけですが

 

顔の筋肉のトレーニングをすれば

 

緩みやすい右側はより引き締まって見た目が変わるはずです。

 

ビフォーアフターの写真は出しません。(すみません)

 

 

もし、マッサージをセルフでするときは

 

皮膚を擦らないように気を付けてください。

 

皆さんの方が知っていると思いますが

 

肌を擦ると将来、シワが増えるんですよね。

 

顔のマッサージばかりしてもタミルやすくなると思うので

 

顔のトレーニングもできたらしたいですね。

 

こんなの↓

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました
 


 

 

公式ラインに登録していただくと

『腰痛改善ガイドブック』と

『ガイドブック解説動画』を

無料プレゼント!!

 

そのほか痛み改善のコツ、秘訣も

紹介していきます

 

↓以下のボタンからどうぞ↓

 

友だち追加