*【recipe】鶏団子と大根のミルク煮* | *りょうりょの日記*ウチごはんと息子 etc.

こんにちは。




ハナキンだね。
なんか今週長かったな。




来週は幼稚園の行事やら色々予定が満載で
忙しくなりそうだわん。




さてさて、






昨日の晩ごはんです。





★鶏団子と大根のミルク煮




寒い日に温かいスープ。
体も心もほっこりしますわ。




昨日は鶏団子と、消費したかった大根で、
ちょっと和風な組合せのミルク煮にしたよ。





直接牛乳でコトコトと。




シチューとか作る時もね、直接牛乳で煮ちゃう事が多い。
分離とかあまり気にせず。




って、前に分離しちゃった事があるんだけどね。
その時は白ワインを入れちゃったから。




そういうのを入れない事と、
グツグツ長時間煮込まない事を気を付けてたら結構大丈夫だよ。
って、今んところたまたま大丈夫なだけだったらさーせんw




あとは白味噌をインして。
これはもう定番な隠し味だよね。




仕上げに生クリームも加えて塩胡椒で調えて。
シンプルーに仕上げたよ。






ぱくっ。




おいすぃ~。♡
あったまるー。




あっさりなんだけどまろやか。
大根も鶏団子も優しいわ。




寒いうちにまた作ろう。
レシピ残しておきますね。




******************************

<材料>2人分
大根 ・・・200g
玉葱 ・・・30g

鶏ひき肉 ・・・200g
 ・・・1/2個
小麦粉 ・・・小1
顆粒コンソメ ・・・小1/4

牛乳 ・・・400ml
白味噌 ・・・大1
生クリーム ・・・大1
 ・・・適量
胡椒 ・・・少々

小麦粉(まぶす用) ・・・適量
オリーブオイル ・・・小2


<作り方>
1.大根は皮を剥いて8mm幅のいちょう切りに、玉葱は微塵切りにする。

2.★をボウルに入れてよく混ぜ合わせ、
  食べやすい大きさに丸めておく。(10~12等分くらい)

3.鍋(or深めのフライパン)にオリーブオイルを熱し、
  1を加えて3分くらい炒めて、牛乳を加える。
  牛乳が煮立つまでの間に2の鶏団子に小麦粉をまぶしておく。

4.3が煮立ったら鶏団子を加え、蓋をして弱火で5分煮る。
  蓋を取り、時々混ぜながらコトコトと10~12分ほど煮込む。

5.白味噌を加えて混ぜ溶かし、更に数分コトコトと。
  塩胡椒で味を調えて、生クリームを加えてひと煮立ちさせたら出来上がり。


******************************






そーちゃん分は、更にチーズ乗っけて焼いてあげました。ふふ




美味しいーって言ってたよ。
こってり食べたい時はこっちだね。





あとはいつものグリルポテトと、
レタスと春菊のサラダとね。




続いて今日のあんこ。
一応コーナー続行中w





★あんバタートースト




今日の朝ごはんだよ。
昨日と一緒のあんこでね。




私の中でド定番なあんこの食べ方。
間違いなく美味しかったです。




あともういっちょ。↓





阿闍梨餅。




これもつい買っちゃうあんこのお菓子。
モチモチしてて美味しいのよ~。




そーちゃんはお初だったんだけど、案の定ハマったご様子。
2個ペロリでしたわ。ぷぷ




全部食べられそうやから
残りは隠しとこ。←




さ、今日はこれで締めよう。
みなさま素敵な午後を♡




いつもありがとうございます♡
ポチポチっとよろしくです。

↓↓↓


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!